KIMATA LAB

Welcome to Kimata Lab!!

木股研究室へようこそ!!

木股研ってどんなところ?| 木股研って何してるの?| 木股研の人たちってどんなひと?
                                        Let's CLICK!!

clip_image002.jpg

☆木股先生ってこんな先生☆

木股 雅章(きまた まさふみ)/Masafumi Kimata

【略歴】
1951年(昭和26年)4月20日 岐阜県瑞浪市生まれ。
1976年名古屋大学大学院工学研究科修士課程修了。同年三菱電機株式会社入社。1976年から1980年MOS LSIの研究開発に従事。
1980年よりPtSiショットキバリア赤外線イメージセンサの研究開発を開始。
1992年「ショットキバリア赤外線イメージセンサに関する研究」で博士学位取得(大阪大学)。
1980年〜2004年ショットキバリア赤外線イメージセンサとSOIダイオード方式非冷却赤外線イメージセンサの研究開発に従事。
2004年三菱電機株式会社退社。同年立命館大学理工学部教授に就任。立命館大学で、赤外線イメージセンサと関連技術に関する研究開発を継続。
現在、サーモパイル方式赤外線センサと関連技術、赤外線センサの真空封止技術、Type-II超格子赤外線センサの研究開発に従事。
2009年より独立行政法人宇宙航空研究開発機構招聘職員。
1988年第20回市村賞貢献賞、1992年近畿地方発明表彰特許庁長官賞、1993年兵庫発明表彰、1993年全国発明表彰内閣総理大臣発明賞などを受賞。
SPIE Fellow、電気学会上級会員、IEEE、応用物理学会、日本赤外線学会会員。          

【趣味】
読書など

【このHPを見てくださる方へ】
いろいろな生き方がありますが、これまでの半生は、「継続は力なり」といった感じで、一つのことを長く続けて来ることができたことで現在の自分があるような気がしています。よく「最近の若者は・・・」という話を聞きます。私も最初はずいぶん心配したのですが、教員になって学生さんと日々接するようになり、みんなすばらしい子たちだということが分かりました。こんな若者がのびのび生きていける日本に成るといいですね。私は、これからも好きなことをできる環境で、楽しんで行きたいと思っています。