国連の資料について
国連資料の種類
文書 (Documents)
国連の主要機関や下部機関・委員会の会議・セミナーなどの議事録や討議資料として配布されたものなど、一般には
販売されない国連内部対象の資料です。
公式記録 (Official Records)
国連文書のうち、総会・安全保障理事会・経済社会理事会の会期終了後、その議事録を修正し再出版したものや、
下部機関・各委員会の報告書や決議案など永久保存される資料です。
刊行物 (Publications)
国連の各機関ならびに専門機関が一般を対象に発行する図書および逐次刊行物です。その内容は年鑑、調査記録、条約集、統計書などで、単行本やシリーズものなど多岐にわたっています。
文書記号 (Document Symbol)
国連文書には、探し出す手がかりとして個別に「文書記号(Document Symbol)が付けられています。
記号は文書を作成・発行した機関の略号と下位組織、文書の種類(決議、議事録など)で構成されています。
| A/ | 総会 |
|---|---|
| S/ | 安全保障理事会 |
| E/ | 経済社会理事会 |
| ST/ | 事務局 |
| /PV. | 会議の逐語的な記録 |
|---|---|
| /SR. | 会議の要約記録 |
| /Res. | 決議 |
| /INF. | 情報シリーズ |
文書記号の詳細、及びその他の文書については、United Nations Research Guidesで見ることができます。
セールス・ナンバー (Sales No.)
多くの国連刊行物には、資料の発行言語、発行年、主題〔分類記号〕、通し番号によって表示されるセールスナンバーが付けられています。
ex) E.03.II.C.1 ⇒E(英語)で2003年に世界経済(II.C)を主題として1番目に発行された資料
※ これらの文書番号は国連本部ダグ・ハマーショルド図書館資料のオンライン目録であるUNBISnetを使って特定することができます。 ・ 国連刊行物分類(PDFファイル:14KB)
その他の所蔵資料
主要所蔵雑誌
| 国連機関発行 | UN Chronicle Africa Renewal United Nations Peace Operations: Year in Reviewなど |
|---|---|
| 専門機関発行 | IMO NEWS Unasulya (FAO) |
| ヨーロッパ審議会資料 | ヨーロッパ審議会資料について |












京都国連寄託図書館では年に4回「ニュースレター」を発行しています。