![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
講座一覧 > 税法連続公開東京講座
税法連続公開東京講座 |
![]() |
立命館大学は、JR東京駅前に「金融・法・税務研究センター」を開設し、実務家向けの「税法連続講座」を開講することになりました。
大学は理論を研究し、実務家は実践を担当するという分業体制を超えて、実践と理論を融合するシステムとして開講されることになったのが本講座で、1年間で10回の開催を予定しています。 取り上げるテーマは、理論の最先端かつ、実務の最先端の内容として、毎回、講師3名によるパネルディスカッションと議論を中心に、講師と受講生を区別することなく、共に議論し、共に学ぶというスタイルを想定しています。 |
|
![]() |
三木 義一(立命館大学 法学部教授 税法)、 関根 稔(弁護士・公認会計士・税理士) 大垣 尚司(立命館大学 法学部教授 金融法) 本山 敦(立命館大学 法学部教授 家族法) 間瀬 まゆ子(弁護士) 掛川 雅仁(税理士) 飯田 聡一郎(税理士) 南 繁樹(弁護士) 小林 磨寿美(税理士) 大野 貴史(公認会計士・税理士)等 taxML(メーリングリスト)で、日々、実務の情報を交換してい るメンバーが中心になります。 その他にも、テーマに応じて、その分野の専門家に講師をお願いする予定です。 |
|
![]() |
立命館大学 東京キャンパス 東京駅サピアタワー8階(JR東京駅徒歩3分) |
|
![]() |
50名(先着順、定員になり次第、締め切らせていただきます) | |
![]() |
弁護士・公認会計士・税理士及び会社の経理担当者、あるいは同等の職歴のある者。 | |
![]() |
1年間10回の開催(前期のみ、または後期のみの受講も可能です) 前期5回分で10万円(第1回〜第5回) 後期5回分で10万円(第6回〜第10回) |
|
![]() |
衣笠キャンパス 人文社会リサーチオフィス 住所:〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1 TEL:075-465-8225 FAX:075-465-8245 MAIL:fltc@st.ritsumei.ac.jp |
|
![]() | 申込み受付を終了いたしました | |
![]() |