「立命館大学人文科学研究所紀要No.96」 (2011年3月)
目次
![]() |
|||
![]() |
「社会進化論」と「国際民主主義論」のあいだ ─加藤弘之と吉野作造─ |
佐藤 太久磨 | (1) |
![]() |
「社会の発見」再考 ─福田徳三と左右田喜一郎─ |
猪原 透 | (25) |
![]() |
50 年代改憲論と新聞論説(1952 - 1957 年) ─中間報告─ |
梶居 佳広 | (57) |
![]() |
ツーリズムと都市開発の間の歴史的建築物の保存 ─ジャカルタのケースに関するノート─ |
瀬川 真平 | (105) |
![]() |
青年期(キャリア探索期)におけるネットワーク分析の意義 | 土岐 智賀子 | (137) |
![]() |
日本的経営の自己組織性に関する一考察 | 西村 毅 | (161) |
![]() |
The Advantages of Parliament beyond the Perils of Presidentialism: Parliament's Prospects for Indirect Deliberative Democracy |
François de Soete | (195) |