紀要 29巻3号 2018年1月
 
   
目次  執筆者一覧  
   
特集「日本の引揚げを地球的文脈からみる」  
  企画趣旨 西成彦 pp. 1 - 2  
『引揚げ文学論序説』を受け止める  
  帝国崩壊と戦後日本のなかの「帝国経験」 蘭信三 pp. 3 - 12  
  引き揚げる多重主体性の加速度をめぐって 小倉紀蔵 pp. 13 - 19  
  『引揚げ文学論序説』へのコメント 熊木勉 pp. 21 - 24  
  境界地域史研究から考える引揚げ文学論の意義 中山大将 pp. 25 - 32  
  引揚げと「未引揚げ」のあいだ
―朴裕河『引揚げ文学論序説』を手がかりに―
原佑介 pp. 33 - 43  
  応答 朴裕河 pp. 45 - 51  
  質疑・総合討論 pp. 53 - 66  
戦争の終わりと引揚げ/強制移住/故郷喪失  
  引揚げ文学論の可能性と意義
―帝国史とトランスナショナル・ヒストリーの視点から
浅野豊美 pp. 67 - 73  
  ドイツ人の「追放」, 日本人の「引揚げ」
─その戦後における語られ方をめぐって―
佐藤成基 pp. 75 - 89  
  ドイツ人の東欧からの引揚げや故郷喪失をめぐる文学 永畑紗織 pp. 91 - 101  
  故郷喪失のポーランド文学 田中壮泰 pp. 103 - 107  
  「引揚げ文学」の問いを開く 鵜戸聡 pp. 109 - 115  
  コメント 朴裕河 pp. 117 - 119  
  質疑・総合討論 pp. 121 - 141  
特別寄稿  
  Encyclopedias, hive minds and global brains
A cognitive evolutionary account of Wikipedia
Jos DE MUL pp. 143 - 153  
個別論文  
  日本文化における「声」 Gudrun GRÄWE pp. 155 - 173  
  カウンターカルチャーとしての旅
―社会運動のツーリスティックな側面を通じて
富永京子 pp. 175 - 190  


<<一覧に戻る


[この画面を印刷]