紀要 7巻2号 1995年11月
 
目次 執筆者一覧
 
特集 コンピュータによる言語処理研究
  英語CAI教材(Campus Life at UBC)の開発 松田 憲
永地 恒一
津熊 良政
平尾 日出夫
Melodie L.Cook
(1)
  コンピュータを利用した外国語教育の歴史概観 Leon PIASETSKI (17)
  簡易オーサリングツールによる自作CALL教材の開発
その1 MacLang4.5
津熊 良政 (31)
  簡易オーサリングツールによる自作CALL教材の開発
その2 HyperCard・HyperCALL
津熊 良政 (63)
  自習型リーディングコースウェアの開発
政策科学部1年次生の場合
平尾 日出夫 (87)
       
個別論文
  A Reading of W.Wordsworth's Guilt and Sorrow Toshitaka Ida (107)
  Mistakes Are Not Always A Mistake
―A Review of Error Correction in Relation to
The Accuracy―Fluency Debate
Martin Nuttall (149)
  Pour une vision coherente de l'approche communicative
en langues secondes: implications theoriques sur l'elaboration
d'un programme d'enseignement/apprentissage
Marie Josee Lorrain (159)
  “■”の解釈について―読司馬遷『任安に報ずる書』札記― 
※■は、“にんべん” の右に “耳” 
楊 冬静 (183)
       
公開講演会 戦後50年,いまあらためて日本型国民国家を問う
  国民国家の発見
―『幕末・明治期の国民国家形成と文化変容』を手がかりに―
牧原 憲夫 (189)
  フランス革命の見かた
―コンドルセについて―
河野 健二 (201)
       
書評
  西川長夫・松宮秀治(編)
『幕末・明治期の国民国家形成と文化変容』(新曜社、1995)を読む
小熊 英二 (213)


<<一覧に戻る


[この画面を印刷]