紀要 9巻3号 1998年1月
 
目次 執筆者一覧
 
個別論文
  東海西部地方における勧誘表現の言語地理学的研究 彦坂 佳宣 (1)
  杜甫の詩の言葉について 楊 冬静 (19)
  On the Rocks of Methodology:Thoughts on Cultural Hermeneutics in the University Language Classroom Arthur Allan BAILEY (29)
  Shelley's Inspiration in 1818 U
−Prometheus Unbound Act One
Suzanna JIMBO (49)
  「こころ」・「大逆事件」・リアリズム (V) 中村 泰行 (69)
       
公開講演会:現代文化を問う
  はじめに 渡辺 公三 (91)
  Empire and its Double -Temple/Cave/Mosque:Indian Nationalism and its Discontents Sara SULERI GOODYEAR (93)
       
連続講座 「国民国家と多文化社会」第6シリーズ
国民国家とアジアの現在
  多様性のインド・「国民」の様々な顔 中村 忠男 (109)
  コメント 渡辺 公三
川村 朋貴
(133)
  ベトナムの変化と文化−ドイモイとは何 古田 元夫 (137)
  コメント 大野 美紀子
石崎 祥之
(155)
  未来へ回帰する国家−フィリピン文化の語り方・描き方をめぐって 清水 展 (169)
  コメント 小瀬木 えりの
片山 裕
(201)
  タイにおける国民国家−歴史と展望 村嶋 英治 (211)
  コメント 竹内 隆夫
崔 博憲
(229)
  シンポジウム:アジアの中の日本・日本の中のアジア 西川 長夫 (237)
  問題提起 渡辺 公三、小木 裕文、
竹内 隆夫、中島 隆博、
木村 一信 
(258)
       
書評
  Laurie E. Maguire, Shakespearean suspect texts:The 'bad' quartos and their contexts (Cambridge:Cambridge U.P.,1996) xvii+427pp. Tadaaki NOGUCHI (279)


<<一覧に戻る


[この画面を印刷]