本文へ移動

Episode

立命館学園が育む8つのコンピテンシー。
それらがどのように日々の経験を通して育まれるのか、多様なエピソードを通してご紹介します。

※これらのエピソードは、2024年度に実施した「立命館学園コンピテンシー・フレームワークに関する全学園調査」において、実際に児童・生徒・大学生および大学院生から寄せられたものから、個人が特定されうる情報を除去・加工したものを掲載しています。

春休みに、JOFの知らない友達と一緒に2泊するスキーキャンプで、初めて会った友達ともう一人の初めて会った友達がけんかをして、それを2人の気持ちになって止めることができたので、JOFのリーダーに褒めてもらった

Empathy

アルバイトの塾講師をしていた時に、学習に悩みを抱えている生徒や不登校の生徒を中心に担当しました。生徒と交流する中で、彼らは他人に肯定された経験が少ないことに気づいて、専門家の意見を参考に情報を提供しました。小さな成功経験を重ね一緒に喜ぶことで、彼らの肯定感を促し、モチベーションを向上させることができ、学校の成績も改善しました。なかでも生徒から感謝の言葉をかけられた時に共感する力が身についたと感じました。

Empathy