

経済学部教授久保 壽彦
専門分野民法・商法・会社法・倒産処理法
研究テーマ中小企業と動産譲渡担保(ABL)の実証的研究・中小企業のコーポレートガバナンスとコンプライアンス
経済学部教授久保 壽彦
専門分野民法・商法・会社法・倒産処理法
研究テーマ中小企業と動産譲渡担保(ABL)の実証的研究・中小企業のコーポレートガバナンスとコンプライアンス
経済学部が法学部から分離して70年が経過し、70周年を迎えることができたことは誠に喜ばしいことである。その間に紀要である「立命館経済学」も継続的に発行され、すでに第65巻に達し、これは経済学部の一つの歴史を表象し、搭載論文は社会の発展にも大いに貢献してきたのではないかと思われる。70周年を一つのターニングポイントと捉え、今後経済学部が社会に対してどのような貢献ができるか、改めて検討する必要があるのではないかと思う。
ゼミ生(卒業生)のみなさんへ
久保ゼミ、は2010年3月に初めて卒業生が社会に飛び立った。それ以降約200名の卒業生が社会に巣立ち、活躍している。日頃は忙しい彼ら彼女ら卒業生が、70周年を契機に、再度大学生時代の思いにふけるのも意味のあることだろう。その際の希望としては、当時のゼミ教員との数々の会話も併せて思い出してもらえれば幸甚です。