IELTSテストは、海外への留学や研修プログラムへの応募・ビザ取得申請時の応募要件として広く利用されています。特にイギリス・オセアニア・カナダの多くの高等教育機関でIELTSテストのスコア提出が求められます。TOEFL®テストとともに「留学へのパスポート」と言えるテストです。
CLAのIELTSテスト対策講座は、「Listening」・「Reading」・「Writing」・「Speaking」の4つの技能について、バランスよくかつ効果的にスキルアップをはかることを重視した講座プログラムを提供します。海外留学へのチャレンジを目指してIELTSテスト対策をしておきたいと考えている方は是非この講座を活用してください!

What's new

IELTSテスト
対策講座の
ここが強み!

  • 「Listening」・「Reading」・「Writing」・「Speaking」の4つの技能を効率的にスキルアップすることを目指す講座プログラム!
  • 担当講師はIELTSテストを熟知した経験豊富な講師!
  • IELTS公開テスト受験者への検定料補助制度有り!

試験の概要

IELTSテストでは「Listening」・「Reading」・「Speaking」・「Writing」の4つの技能がテストされます。「Speaking」テストは試験官との1対1のインタビュー形式で行われます。IELTSテストの結果は各4つの技能ごとに1.0~9.0まで、0.5刻みのバンドスコアで表示され、総合評価としてオーバーオール・バンドスコアが与えられます(得点や合格・不合格による表示はありません)。

問題は日常生活や一般的なトピックが多く、同じく4技能で評価するTOEFL iBT®テストと比べると比較的対策がし易いと言われていますが、総合的な英語力が問われるテストですので、CLA講座を活用し、しっかりと準備したうえで受験に臨んでください。

日本国内でのIELTSテストは、下記の4つの団体が実施しています。
※試験の詳細は、各実施団体のWebページをご覧ください。IELTSテスト日本におけるアカデミックモジュールテストはいずれの団体が実施するテストも同一内容・同一基準で行われます。
●IDP Education Japan https://ieltsjp.com/
●日本英語検定協会   https://www.eiken.or.jp/ielts/
●日本スタディ・アブロード・ファンデーション   https://jsaf-ieltsjapan.com/
●ブリティシュカウンシル   https://www.britishcouncil.jp/exam/ielts
  注意)IELTS for UKVI Academic のテストついては、ブリティシュカウンシルのみが主催。
          英国留学の場合、学生ビザ申請のためにIELTS for UKVI Academic スコアをもとめられることがあります。

SCHEDULE講座スケジュール

2025年度 オンライン講座概要

       
開講期間
コース
講座日程
開講曜日
回数
受講申込期間
受講料
春セメスター 留学総合対策コース 5/13(火)~7/1(火)

火・金 6限・7限

30回
(1回80分)

受付終了  
47,000円
Writing添削コース
※本コースは通信添削のみ
5/19(月)~7/2(水)
くわしい日程はこちら

添削4回

5,600円
夏期集中 留学総合対策コース 9/4(木)~9/11(木)

月~金
※日除く

30回
(1回80分)

7/14(月)~8/22(金)
47,000円
Writing添削コース
※本コースは通信添削のみ
8/16(土)~9/8(月)
くわしい日程はこちら

添削4回

7/14(月)~8/1(金)
5,600円
秋セメスター 留学総合対策コース 10/21(火)~12/9(火)

火・金 6限・7限

30回
(1回80分)

9/16(火)~10/6(月)
47,000円
Writing添削コース
※本コースは通信添削のみ
10/20(月)~12/3(水)
くわしい日程はこちら

添削4回

5,600円
春期集中 留学総合対策コース 1/28(水)~2/6(金)

月~金
※土日除く

30回
(1回80分)

12/1(月)~1/16(金)
47,000円
Writing添削コース
※本コースは通信添削のみ
1/29(木)~2/21(土)
くわしい日程はこちら

添削4回

5,600円

※留学総合対策コースのクラス定員は20名・Writing添削コースのクラス定員は30名
※録画配信はありません

TEST SCHEDULE公開テスト(学内実施)スケジュール

   2025年度は学内では実施しません。公開テストを受験してください。
      
   ●IDP Education Japan https://ieltsjp.com/       
   ●日本英語検定協会   https://www.eiken.or.jp/ielts/       
   ●日本スタディ・アブロード・ファンデーション   https://jsaf-ieltsjapan.com/
   ※このテストは、CLA講座の検定料補助制度の対象となります。


VOICE先輩からのメッセージ〜受講者の声〜

ielts_voice_2025

野尻 小陽 さん
文学部

同じ目標を持つ仲間が出来た!夢に向かって一歩前進!

イングランドに留学したいという高校時代からの夢を実現するため、大学入学前からIELTSテスト対策講座を受講することを決めていました。受講してみて感じたことは、オンライン講座にもかかわらず、一方向の授業ではなく、ペアワークやグループディスカッションなどを積極的に取り入れた、参加型の授業だったということです。そのおかげで、受講生同士のやり取りが活発で、互いに助け合いながら学ぶことができました。同じ目標に向かって共に学ぶ仲間ができたことは、良い意味での驚きでした。 受講した夏期集中講座は、1日3コマの短期集中型で、夏休みを利用して留学に必要なスコアを取得するために全力で努力を続けました。その結果、受講後に受験したIELTSテストでは、目標スコアをクリアすることができました。IELTSテストの問題対策に加え、苦手分野を克服するための効果的な勉強法についても、講師に個別相談しながら進めることができたので、自分の足りない部分をしっかり伸ばしていけたと思います。受講前には苦手だったListeningが大きく伸びたと実感しており、今後もListening対策を継続していきたいと考えています。 将来の夢は、英語を使って日本語を学んでいる人たちに日本語を教えることです。さらに、日本語の素晴らしさを伝えたいと考えています。夢の実現に向けて、更なるスコアアップを目指すつもりです。CLA講座を受講して、本当に満足しています。

MESSAGE講師からのメッセージ

ielts_message_2024

瀬木 直美 講師

IELTSテスト対策講座

IELTSテスト対策講座を受講するみなさんへ、留学の夢を一緒に叶えましょう。

 受信型の教育を受けた日本人受験者にとってIELTSテストは非常に難解なテストです。 特に、アカデミックな内容の長文読解問題、スペリングの正確さを求められる記述式リスニング問題、評価基準が厳しいライティング問題、そして即興スピーチすることが求められるスピーキング問題などかなり日本人受験者にとってチャレンジングです。そこでそういったハードルの高いIELTSテストにおいて、受験者が対応できるような講座構成となっております。最大の特徴としては、スピーキング&ライティング攻略の重要ポイントとなるパラフレーズ力、アーギュメント力、そしてアカデミックボキャブラリーをマスターし、加速度的にスコアアップできることです。それと、ネイティブ講師からのアセスメントで本番さながらのテストを体験できます。皆さんと一緒に目標スコア達成しましょう!!!

TOEFL®,TOEFL iBT®は、Educational Testing Service(ETS)の登録商標です。