|
■(4)専任教員・職員一人当たりの学生・生徒数
【専任教員・職員の一人当たりの学生・生徒数】
|
1997年 |
1998年 |
1999年 |
2000年 |
2001年 |
大学教員 |
法学部 |
68.45 |
65.40 |
76.59 |
70.40 |
75.37 |
経済学部 |
71.18 |
66.45 |
72.93 |
64.29 |
72.69 |
経営学部 |
62.85 |
58.94 |
69.03 |
75.82 |
71.79 |
産業社会学部 |
50.44 |
55.23 |
63.66 |
65.86 |
61.68 |
国際関係学部 |
24.22 |
24.96 |
29.65 |
27.95 |
30.33 |
政策科学部 |
41.27 |
39.82 |
41.87 |
42.34 |
46.51 |
文学部 |
39.51 |
40.55 |
49.97 |
47.27 |
47.89 |
理工学部 |
24.33 |
48.27 |
34.00 |
32.98 |
36.34 |
大学平均 |
42.51 |
50.38 |
51.62 |
50.18 |
52.52 |
大学職員*1 |
76.57/50.03 |
70.70/44.83 |
66.18/42.44 |
71.93/44.91 |
72.71/44.81 |
附属校教諭 |
立命館高中 |
23.03 |
22.80 |
22.72 |
22.49 |
22.12 |
宇治 |
22.18 |
21.12 |
21.88 |
21.85 |
22.27 |
専修 |
11.33 |
- |
- |
- |
- |
慶祥 |
19.72 |
22.00 |
24.28 |
23.27 |
26.89 |
中等教平均 |
21.90 |
21.99 |
22.75 |
22.45 |
23.34 |
附属校職員*2 |
256.93/87.59 |
248.75/88.44 |
242.24/89.52 |
246.94/85.67 |
292.53/93.36 |
表中単位:(人)
★教職員・学生・生徒数は、クロスローズの5月1日付数値を基本とした。
★学生数計算値は「昼間主・夜間主の学生数合計」と「各学部所属の教員数」とで求めた。
★大学教員/教授・助教授・専任講師・3号助手を対象
★教諭/専任教諭のみを対象
*1 「 /」左側は専任職員のみ、右側は契約職員を含む数値
*2 附属校職員:附属校所属の職員計で、「中等教育推進課」は大学職員に含めた
【専任教職員平均年齢】
|
1997年 |
1998年 |
1999年 |
2000年 |
2001年 |
大学教員 |
大学教員 |
48.3 |
49.4 |
48.9 |
48.8 |
48.9 |
医師 |
47.3 |
48.8 |
41.0 |
42.0 |
43.0 |
助手(三号) |
47.0 |
47.0 |
47.3 |
55.5 |
53.0 |
教諭 |
立命館高中 |
41.1 |
40.5 |
40.1 |
41.3 |
41.5 |
宇治 |
47.5 |
44.8 |
44.0 |
44.1 |
44.1 |
慶祥 |
46.8 |
41.5 |
39.8 |
38.5 |
38.1 |
職員 |
事務職員 |
39.4 |
38.7 |
38.2 |
38.6 |
38.7 |
技術職員 |
51.4 |
50.8 |
49.0 |
50.8 |
51.6 |
看護師 |
55.1 |
44.9 |
45.0 |
46.0 |
47.0 |
学舎管理職員 |
56.6 |
57.3 |
57.3 |
58.3 |
58.0 |
表中単位:(才)
★平均年齢は毎年度の「予算表」よりの転載で、4月1日現在の数値 |