language


文字サイズ


教員紹介

一覧へ戻る

新迫 恵子 新迫 恵子
新迫 恵子
講師
Keiko Shinsako
所属学科
薬学科
専門分野
医療薬学系
担当科目
医療薬学実習1|医療薬学実習2|実務前実習

経歴概要

出身大学院・出身大学他

1997年 京都薬科大学薬学部薬学科 卒業

薬剤師について

薬剤師について

私が学生で実務実習を行った時の病院薬剤師の仕事は、調剤主体の業務から病棟業務へ拡大している時でした。それぞれの薬剤師が薬やTDM、製剤等の知識を携えて病棟に行き、患者さんのために薬剤師としてできることを追究している姿を見て、薬剤師のこれまでにない可能性を感じました。病棟主体の業務がほぼ定着した今、業務はさらに拡大していこうとしています。 私自身は大学附属病院等で、病棟薬剤師として、また、がん専門薬剤師として入院患者さんに関わる中で、安全で有効な薬物治療、さらには一人一人の患者さんのニーズにあった医療が提供できることを目指してきました。多様な問題がある中、薬剤師としてチームの中で働くことは非常にやりがいのある仕事だと感じています。

教育活動

医療薬学実習1

院内製剤及び薬局製剤の意義、製剤の手続き、品質管理等基本的知識と技能を習得することを目標としている。実習では、無菌製剤として塩酸ピロカルピン点眼薬を調製した。

医療薬学実習2

病院の薬剤管理指導業務に必要な基本的知識と技能、態度を習得することを目標としている。実習では、糖尿病、心不全、胃がん等の疾患を例に、患者情報収集、薬剤情報提供書の作成、服薬指導、記録等を行った。

実務前実習

医療薬学実習2で学んだ初回面談及び服薬指導を、より実務に近い形で学習した。実習では心不全を例に、病態と薬物治療、検査値をまとめた後、持参薬確認、患者情報収集、処方解析、服薬指導、問題点の抽出と解決方法の検討、記録等を行った。

学生へのメッセージ

新迫 恵子 学生へのメッセージ 新迫 恵子 学生へのメッセージ

学生へのメッセージ

主に、4回生の医療薬学実習と実務前実習を担当しています。学生の皆様には、6年間で薬学の基礎をしっかり学んでいただきたいと思います。5回生の薬局病院実務実習を通して、患者さんの視点に立った医療人マインドを養い、人として魅力ある薬剤師、医療人になっていただきたいと願っています。