2024/10/18
総合心理学部・人間科学研究科校友会企画 シンポジウム「第2回キャリアデザインを考える」・交流会の開催
主催:総合心理学部・人間科学研究科校友会
協力:総合心理学部・人間科学研究科
私たちの仕事やキャリアを取り巻く環境が変化しています。こうした変化の中では、
働き方やワークライフバランスなど、多様な考え方や価値観が広がりつつあります。
本シンポジウムでは、総合心理学部・人間科学研究科・文学部心理学専攻・応用人間
科学研究科・文学研究科で学んだ人材の今後のキャリア展望やその活躍について考えます。
基調講演には、柾木 史子 氏(株式会社グローイング・トゥリーズ 代表取締役/本学校友)
ショートプレゼン・対談には、2名の校友をお招きしています。
開催日時:2024年11月17日(日)
会 場:ヒルトン大阪 京都の間(大阪府大阪市 北区梅田1丁目8番8号)
申込み:https://forms.office.com/r/3GWahKSQzR
締 切:11月15日(金)17:00
定 員:100名(先着・事前申込) ※満員となった時点で申込みを締め切らせていただきます。
参加費:無料
<第一部:シンポジウム>
10:00~10:10
ご挨拶:安田 裕子(総合心理学部 ・人間科学研究科校友会長、総合心理学部 教授)
10:10~11:00
「ワーク&ライフ インテグレーションの世界」
柾木 史子 氏(株式会社グローイング・トゥリーズ 代表取締役)
人間科学研究科博士課程後期課程修了
11:00~12:00
ショートプレゼン・対談
濱口 翔子 氏 (文学部心理学専攻 2018年度 卒業)
三浦 健吾 氏 (総合心理学部2020年度卒業・人間科学研究科2022年度修了)
総合司会:安田 裕子(総合心理学部 人間科学研究科校友会長、総合心理学部 教授)
<第二部:交流会(立食形式)>
12:20~14:00
スカイバンケット「ウィンドーズ」(35F)
ご挨拶・乾杯 矢藤 優子教授(人間科学研究科 研究科長)
参加予定の先生方:サトウ タツヤ先生、 矢藤 優子先生、安田 裕子先生、土田 宣明先生、中鹿 直樹先生