「大分岐」と「大収斂」:アジアからの世界史像の再構築

プロジェクトメンバー
PROJECT MEMBER

廣野美和 Hirono Miwa

生年1976年

所属立命館大学 国際関係学部准教授

専門分野中国国際関係論

廣野美和

学歴

2007年 オーストラリア国立大学国際関係学科 国際関係学博士課程修了
2001年 慶應義塾大学法学研究科政治学専攻 修士課程修了
1999年 慶應義塾大学法学部政治学科 学士課程卒業

職歴

2015年~現在 立命館大学国際関係学部准教授
2016年 同志社大学法学部嘱託講師
2008~2015年 英国ノッティンガム大学 英国研究理事会(RCUK)研究員
2011年 ケンブリッジ大学政治国際研究学部非常勤講師
2008年 オーストラリア国立大学国際関係学科非常勤講師
2006年 (ニュージーランド)カンタベリー大学政治コミュニケーション学部非常勤講師

在外研究歴

2008~2015年 英国ノッティンガム大学 英国研究理事会(RCUK)研究員
2009年 8~9月 カンボジア平和協力研究所 訪問研究員
2007~2008年 オーストラリア国立大学 国際関係学科 訪問研究員
2003~2004年 中国社会科学院民族研究所 訪問研究員
2003~2004年 北京大学 訪問研究員

著書

Hirono, M. 2008. Civilizing Missions: International Religious Agencies in China, New York: Palgrave MacMillan.
Lanteigne M. and M. Hirono. 2012. (eds). China’s Evolving Approach to Peacekeeping, London: Routledge.

論文

O’Hagan, J. and M. Hirono. 2014. ‘Fragmentation of the International Humanitarian Order? Understanding “Cultures of Humanitarianism” in East Asia’, Ethics and International Affairs 28(4): 409-24.
Hirono, M. and S. Suzuki. 2014. ‘Why do We Need Myth-busting in the Study of Sino-Africa Relations?’, Journal of Contemporary China, 23(87): 443-61.
Hirono, M. and Manshu Xu. 2013. ‘China’s Military Operations other than War: The UK Experience and Opportunities or the West’, RUSI Journal, 158(6): 74-82.
Hirono, M. 2013. ‘Three Legacies of Humanitarianism in China’, Disasters, 37, Issue Supplement S2: S202-S220.
Hirono, M. 2011. ‘China’s Charm Offensive and Peacekeeping: The Lessons of Cambodia—What Now for Sudan?’, International Peacekeeping, 18(3): 328-43.
Hirono, M. and M. Lanteigne. 2011 International Peacekeeping, 18(3): 243-56.
Hirono, M. 2011. ‘Another “Complementarity” in Sino-Australian Security Cooperation’, Contemporary International Relations, 21(3): 103-36.

BOOK CHAPTER

Hirono, M. 2012. ‘The Road to Recovery: The Spill-Over Effects of Multilateralism in Cambodia on Sino-Japanese Relations’, in V. Teo and Lam P. E. (eds) Sino-Japan Relations in Southeast Asia, Newcastle-upon-Tyre: Cambridge Scholars Publishing: 294-312.