ホーム > お知らせ

立命館大学における8月8日以降の研究活動にかかわる対応について

2022年8月8日

 新型コロナウイルス感染症に対する立命館大学の行動指針(BCP)の見直し※1 にもとづき、研究活動における行動指針(BCP)はレベル2※2となります。具体的な対応は以下のとおりです。新型コロナウイルス感染拡大防止と研究活動を両立させるため、皆様のご理解とご協力をお願い致します。
本対応は、8月8日(月)からBCPレベル2の間としますが、今後の状況の変化によっては対応の変更もあります。


Ⅰ.キャンパスにおける研究活動について

1.キャンパスにおける研究活動について
(1)教職員の研究活動については、教員研究室・実験室等において、感染防止策を講じたうえで、実験・研究を行うための活動が可能です。
(2)大学院生および学部生(以下、「大学院生等」と言う。)の研究活動については、感染防止策を講じたうえで、実験・研究を行うための活動が可能です。大学院生等が、RA、研究補助アルバイトとして研究活動に従事することも可能です。
(3)教職員は、感染防止の観点からキャンパスにおける研究活動に不安がある大学院生等に対しては、その意思を十分に尊重し、強制を伴わないように十分に留意してください。
(4)研究活動に関わる学外者についても、上記に準じて取扱うものとします。
(5)その他、個別の事情により施設の利用が必要な場合等がございましたら、研究部の各オフィス(衣笠リサーチオフィス、BKCリサーチオフィス、OICリサーチオフィス、RARAオフィスを指す。以下「リサーチオフィス」という)にご相談ください。状況を確認のうえ、関連部門等との調整を行います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※1https://www.ritsumei.ac.jp/news/covid19/info/
※2BCP「研究活動(教員、研究員、大学院生、学部生)」レベル2:感染防止策を講じた上で、通常の研究活動を行うことができる。
「新型コロナウイルス感染拡?に対する立命館大学の行動指針(BCP)
https://www.ritsumei.ac.jp//file.jsp?id=459352&if=.pdf
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2.研究活動での施設利用について
(1)教員研究室の利用
・教員研究室は通常の利用が可能です。教員研究室内で大学院生等に研究指導や質問対応を行う際には感染防止策を講じていただくようお願いします。
(2)研究部(研究機構所管含む)が所管する施設の利用について
・研究所・研究センター施設、プロジェクト室等の研究部(研究機構所管含む)が所管する施設については、施設利用責任者は感染防止策を講じたうえで利用してください。
・研究会室など利用申し込みが必要な施設は、通常の利用手続きを行ってください。感染防止策を講じて利用いただくようお願いします。
(3)学部・研究科および教学部が所管する施設の利用について
・学部・研究科および教学部が所管する施設の利用については、教学部が定める取り扱いに基づきます。

3.実験室等での研究活動にあたっての感染拡大防止と研究活動両立のための留意事項※3
(1)一般的な感染予防策を徹底してください(十分な対人距離の確保、マスクの着用、手洗いの徹底、施設の換気、ドアノブ等の消毒等)。
(2)施設の状況を勘案しつつ、密閉・密集・密接の「三つの密」を避けるため、ローテーション等を検討し、施設利用スケジュールを立ててください。
(3)研究設備や備品について、端末操作画面やスイッチなど複数の人の手が触れる場所を必要に応じて消毒してください。また、実験等の性質も考慮しつつ、ドアを常時開放するなど、人の手が触れる場所を少なくするよう工夫をしてください。
(4)複数の人が同時に操作を行う必要がある場合は、フェイスシールドの着用、透明ビニールカーテン等による遮蔽等の措置をとってください。
(5)立命館大学として、感染拡大防止の観点から、外出前(登校前・出勤前)の検温等による体調の自己管理、行動履歴の記録のお願い、接触確認アプリ(COCOA)等の利用推奨を行っています。また、感染者及び濃厚接触者、ならびにその疑いが発生した際の対応等が定められています。詳細は「新型コロナウイルス感染拡大予防マニュアル(第4版)※4 」または「立命館大学における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン(第2版)※5 」を参照してください。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※3.詳細は、文部科学省による「感染拡大の予防と研究活動の両立に向けたガイドライン」を参照ください。 https://www.mext.go.jp/content/20201007_mxt_kouhou01_mext_00028_01.pdf
※4「新型コロナウイルス感染拡大予防マニュアル(第4版)」
https://www.ritsumei.ac.jp/file.jsp?id=462241&if=.pdf
※5「立命館大学における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン(第4版)」 https://www.ritsumei.ac.jp/file.jsp?id=461129&if=.pdf
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Ⅱ.各種事務局対応について

研究部各課は交代勤務・時差勤務等を行いつつ、窓口を開室し対応を行います(窓口来訪の際はマスク着用にご協力をお願いします)。
あわせて、対象期間中は対面での対応を減らす工夫も並行して行いますので、できるだけ連絡は各課担当者へメールでお願いいたします。 https://www.ritsumei.ac.jp/research/member/inquiry/in00.html/

1.発注・検収・精算等について
(1)発注
・10万円未満の発注については、教員・研究者による発注を行い、対象期間においては大学内納品ではなく自宅等での受取りも可能です。支払いに関しては、教員・研究者自らが立替え払いの上、領収書及び取引明細が確認できる資料を取得してください。
(2)検収
・各リサーチオフィスおよび委託会社による検収業務を実施しています。
・なお、対面でのやり取りを減らすため、対象期間については画像による確認も可能とします。品名・数量・型番がわかる画像を撮影し、各リサーチオフィス担当者にメール添付で送付してください。
(3)精算
・立替払いの精算については、領収書及び取引明細が確認できる資料を添付して提出してください(「立替払請求書」の提出が必要な場合は併せて提出ください)。各リサーチオフィスでの対応も可能ですが、執行する予算を記載のうえ学内便や郵送、担当者へのメール添付での提出も可能です。
※メール添付での提出の場合は、領収書PDFやWEBで表示される領収書及びクレジットカード利用の場合の「利用明細書(コピー可)」は、署名押印不要でメール送付のみで結構です。また、「立替払請求書」の押印は不要です。
※紙で発行された領収書は、メール送付ではなく、署名または押印した原本を郵送や学内便で送付してください。
・業者払いの請求書についても、画像検収など証憑を添付のうえ、提出してください。
(4)学生アルバイト等の時間雇用職員の勤務について
・各月の出勤簿については、各月の勤務終了の段階で、受入れ教員からリサーチオフィス担当者へメール添付(被雇用者及び管理者の自署・押印不要)での提出でも可能とします。管理者は被雇用者の出勤簿提出を受けて内容を確認のうえ、リサーチオフィスへ提出してください。
・学生アルバイト等の時間雇用職員の在宅勤務については、学校法人立命館教職員在宅勤務規程に定める要件と範囲を満たす場合は、在宅勤務も可能です。始業・終業時に電話やメール等で報告を受けるなど、適切な勤怠管理、労務管理をお願いします。

2.研究倫理審査
研究倫理審査は、あらかじめ各審査委員会のスケジュールをご確認のうえ申請をお願いします。個別のご相談は、各事務局担当までメールにてご相談ください。

3.公募申請、研究交流等の研究相談  
公的研究費や財団助成等の公募申請、外部機関との研究交流などの研究相談については、各リサーチオフィス担当者へメールでお願いいたします。


Ⅲ.出張、イベント等の取扱いについて  

出張、オンキャンパスのイベント、学外者のキャンパス入構については、「新型コロナウイルス感染症に対する立命館大学の行動指針(BCP)」の定め に基づくものとします。※6

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※6.「新型コロナウイルス感染症に対する立命館大学の行動指針(BCP)」
https://www.ritsumei.ac.jp/news/covid19/bcp/
・国内出張:原則として国内出張及び学内会議に制限は設けないが、必要に応じてオンラインでの実施を行う。BCP表の記載にかかわらず、緊急事態宣言が発令されている地域や往来自粛等が要請されている感染拡大地域への出張は原則として控えるものとする。
・国外出張:国外出張については、レベル2が発出されている地域への渡航は出張先地域の状況を踏まえて所属長が渡航可否を判断する。外務省感染症危険レベル3が発出されている地域への渡航は原則禁止とするが、原則外の運用として出張の必要性や出張先地域の感染状況や渡航時及び現地活動における安全対策・安全確保の見通し等を総合的に勘案したうえで、担当役員が渡航可否を判断することがあるものとする。
・イベント(オンキャンパス):感染防止策を講じた上で、政府・自治体によるイベント開催のガイドライン等にもとづき実施することができる。
・学外者のキャンパス入構及び大学での諸活動:学外者の入構及び諸活動の目的等に応じて、教職員または学生等に準じて取り扱うものとする。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------


【研究活動に関わる問合せ先】
対象期間中は職員が時差勤務や交代勤務などにより、担当者が不在の場合がありますので、お問い合わせはメールを基本にお願いいたします。
*頂いたメールは担当者から返答いたします
問い合わせ先一覧 問い合わせ先
衣笠リサーチオフィス liaisonk@st.ritsumei.ac.jp
BKCリサーチオフィス liaisonb@st.ritsumei.ac.jp
OICリサーチオフィス oicro@st.ritsumei.ac.jp
研究環境管理課 (安全管理分野) anzenka@st.ritsumei.ac.jp
(研究倫理分野) b-rinri@st.ritsumei.ac.jp
研究企画課 res-plan@st.ritsumei.ac.jp
RARAオフィス rara@st.ritsumei.ac.jp

以上