【リサーチオフィス(衣笠)からのお知らせ】
【2023(令和5)年度度終了課題】 研究成果報告書作成について
2024.04.26
2023年度が最終年度の科研費研究課題を保有の研究代表者は、
期間全体の成果の取り纏めとして研究成果報告書をご作成いただく必要がございます。
「科研費電子申請システム」にログインして作成するため、作業時にはe-RadのID・パスワードの入力が必要です。
ID・パスワードが不明な場合は、下記の「6.お問い合わせ先」に記載の担当までお問い合わせください。
■ 電子申請システムログイン画面:https://www-shinsei.jsps.go.jp/kaken/index.html
※2024年4月1日付で他の研究機関へ異動された場合も、
2024年3月31日時点での所属機関である本学を通じて提出いただく必要があります。
※新学術領域(公募研究)・特別研究員奨励費は作成不要です。
1.成果報告書提出までのスケジュール
電子申請システム入力(送信)締切: 6月 7日(金)
電子申請システム修正完了締切 : 6月 19日(水)
2.手続きの流れ
成果報告書提出までの具体的な手順につきましては、こちらをご確認ください。
科研費 2023年度終了課題 研究成果報告書の作成についての具体的な手順
(1)研究成果報告内容ファイルの作成 (内容部分:Wordファイル)
HPの「3.様式ダウンロード」より「研究成果報告内容ファイル_CF-19.doc」(Wordファイル)を
ダウ ンロードして、研究成果報告内容を作成してください。
作成については、HP画面の「記入例・作成上の注意」の記載事項に従ってください。
※国際共同研究加速基金(国際共同研究強化、国際共同研究強化(A))は、
「研究成果報告内容ファイル_F-19-2.doc」(Wordファイル)
(2)研究成果の入力(科研費電子申請システムでのWeb入力)
科研費電子申請システムにログインして、研究成果報告情報を入力してください。
(報告書の前半部分に当たります)
https://www-shinsei.jsps.go.jp/kaken/index.html←研究者ログインよりお入りください。
入力については、HP画面の「作成方法等について」や「科研費電子申請システム研究者操作手引」を
ご参照ください。
(3) 科研費電子申請システム入力(送信)学内締切 : 6月7日(金) 【厳守】
① 入力が完了したら、作成済の研究成果報告内容ファイル(Word)をアップロードし、報告書を1つに
まとめてください。 (システム上で自動的に1つのPDFに変換されます)
② 「補助事業機関終了後(研究成果報告書)」欄が『所属研究機関受付中』になるまで画面を進めます。
③ 入力完了の旨、下記までお知らせください。
■衣笠キャンパス・朱雀キャンパス所属の方(※映像学部所属の方はこちらにお願いします)
内線:511-2817・2381
※5月中旬ごろに成果報告書担当者より、メールをお送りさせていただきますので、そのメールに全返信で
ご返信ください。
入力完了メール時に、作成されたファイルも合わせてお送りください
■びわこ・くさつキャンパス(BKC)所属の方(※情報理工学部所属の方はこちらにお願いします)
内線:515-6025・6558
※メールの件名は下記のようにしてください。
【成果報告書完了】(課題種目名) (フルネーム)
■大阪いばらきキャンパス(OIC)所属の方
内線:515-6562
※メールの件名は下記のようにしてください。
【成果報告書完了】(課題種目名) (フルネーム)
(4) 事務局点検後
■加筆修正が必要な場合
①当課から連絡を受けた加筆修正の必要な箇所について、修正作業をおこなってください。
②修正作業後、再度(3)①~③をおこなってください。
修正完了締切 : 6月19日(水) 【厳守】
■修正完了または加筆修正が不要な場合
当課から科研費電子申請システムにて学振へ送信します。
3.様式ダウンロード
下記様式をダウンロードして、成果報告書の後半部分を作成ください。
※過年度より様式が変更になっております。必ず最新のものをダウンロードください。
■補助金・基金 共通
■国際共同研究加速基金(国際共同研究強化、国際共同研究強化(A))
4.作成上の注意等
作成の際には、学振より案内されています下記資料をご熟読ください。
5.電子申請システム研究者用操作手引
・補助金 ※P183~214参照
・基金 ※P195~228参照
・国際共同研究加速基金(国際共同研究強化、国際共同研究強化(A)) ※P139~174参
6. お問い合わせ先
研究部 研究費経理事務センター(科研費担当)
※映像学部所属の方は下記衣笠キャンパスの内線へ、情報理工学部所属の方は下記BKCの内線へ
ご連絡をお願いいたします。
■衣笠キャンパス・朱雀キャンパス所属の方(※映像学部所属の方はこちらにお願いします)
内線:511-2817・2381
■びわこ・くさつキャンパス(BKC)所属の方(※情報理工学部所属の方はこちらにお願いします)
内線:515-6025・6558
■大阪いばらきキャンパス(OIC)所属の方
内線:515-6562