【科研費の執行・手続きについてのお知らせ】
【補助金】2025年度(令和7年度) 調整金による「前倒し使用」申請について
2025.07.07
次年度以降も課題が継続する補助金課題は、年度途中の研究進捗等により、次年度以降に使用する予定であった研究費の「前倒し使用」申請が可能です。
日本学術振興会へ申請できる機会は年に2回ございますので、「前倒し使用」申請をお考えの方は、下記それぞれの回の学内締切までに所定の手続をおこなって下さい。
1.対象
「特別推進研究」、「新学術領域研究(研究領域提案型)」、「学術変革領域研究」、「基盤研究(S)」、「基盤研究(A)」
※ただし、2025年度(令和7年度)が研究期間の最終年度である研究課題は対象外となります。
2.学内締切
第1回目:学内締切 7月31日(木)、変更交付決定 10月中旬(予定)、補助金の送金 10月下旬(予定)
第2回目:学内締切 10月31日(金)、変更交付決定 12月下旬(予定)、補助金の送金 1月中旬(予定)
3.提出書類
・前倒し使用申請書兼変更交付申請書(C-3-3)
・交付請求書(A-4-1)
4.申請手順
(1)科研費電子申請システムにログインし、上記書類を学内締切までに入力・送信下さい。
(2)事務局で点検後、修正の有無にかかわらずご連絡いたします。
※科研費電子申請システムで提出が確認でき次第、順次事務局で点検を進めます。
提出のタイミングによっては点検に時間を要する場合がありますが、ご連絡が届くまで
お待ちください。
※作成の途中でエラーが発生した場合は、エラーメッセージとエラー部分がわかるよう
スクリーンショットを添付したうえで下記問い合わせ先へメールでお知らせください。
5.記入例・作成上の注意等
(C-3-3)記入例・作成上の注意
https://www.jsps.go.jp/file/storage/kaken_16_rule_2025/c-3-3_rei_chui.pdf
(A-4-1)記入例・作成上の注意
https://www.jsps.go.jp/file/storage/kaken_17youshiki_2025/a-4-1_rei_chousei.pdf
6.電子申請システム研究者用操作手引
(補助金) ※P328~参照
https://www-shinsei.jsps.go.jp/kaken/docs/kofumanual-shinseisha_H.pdf
7.留意事項
・補助金予算の範囲内で運用するものであり、希望通りの金額が配分されるとは限りません。
・「前倒し使用」で交付される研究費の使用が可能となるのは、変更交付決定日以降となります。
・「前倒し使用」できる研究費は10万円単位です(間接経費も併せて交付されます)。
・研究期間中、いずれかの年度の交付予定額を10万円未満とすることはできません。
・実質的な研究期間の短縮となるなど、後年度の研究の遂行が困難となるような研究費の前倒しも
できません。
・次年度以降の研究費を全て「前倒し使用」の申請に計上することや、「前倒し使用」することにより
研究期間の短縮を行うことはできません。
・応募資格の喪失等あらかじめ研究廃止を想定し、前倒して使用することはできません。
8.お問い合わせ先
研究部 研究費経理事務センター(科研費担当)
r-kaken@st.ritsumei.ac.jp
内線:515-6012・6558・6028・6002・6555
TEL:077-561-5025