Support事業への申請支援
採択者への研究環境整備支援

事業への申請支援

研究部が本学の創発採択者に取り次ぎをすることで、提案書のブラッシュアップや一部の提案書の閲覧など、申請書作成に対して必要に応じたアドバイスを受けることができます。

採択者への研究環境整備支援

独立支援

研究室・スペースの優先的確保など、ステージゲートの独立要件を満たすため支援の相談に応じます。

研究時間の確保に向けた配慮

研究専念制度

「立命館大学研究専念教員規程」により、研究専念の期間中、授業等の免除を行い研究プロジェクトへの専念を命じる制度です。
創発研究者は、本制度に申請することができます。審査委員会にて申請内容の審査を行い、学長が研究専念教員を任命します。

バイアウト制度

研究プロジェクトに専念できる時間を拡充するために、研究代表者または研究分担者本人の希望により、その者が所属研究機関において担っている業務のうち、研究以外の業務の代行に係る経費(バイアウト経費)の支出を可能とするものです。

研究加速に向けた支援

創発研究スタートアップ支援

創発研究環境の立ち上げのために、創発的研究支援事業への採択後3年度にわたり自由に使える資金として、総額200万円を支給するなどの支援しております。

その他

総長懇談

総長と採択者の懇談を実施しています。総長に研究を紹介し、採択者の更なる飛躍を後押しします。

個別ヒアリング

適切な研究環境の整備および研究モチベーション向上に向けて、研究部が個別ヒアリングを実施しております。