QRコードシールは再発行できます!
立命館大学では、QRコードシールを使って出席管理や小テストの管理が行われており、立命館生は授業中に配られるコミュニケーションペーパーやテスト用紙にQRコードシールを貼り、提出します。QRコードシールを貼っていないと、出席や提出が認められないこともしばしば。立命館生の必需品なので、忘れず持ち歩くようにしましょう。ただし、紛失、忘れたときは無料で再発行が可能です。
- 衣笠キャンパス:有心館1F 教育開発支援課
- びわこ・くさつキャンパス(BKC):学びステーション(プリズムハウス1F) QR対応窓口
※QRコードシールの再発行には学生証が必要です。
衣笠キャンパスへは
「衣笠校前」のバス停からも近い!
衣笠キャンパスへのアクセスには、京都市バス「衣笠校前」のバス停も便利です。「衣笠校前」からキャンパスまでは徒歩20分で、京都市バス205系統などが停留します。京都市バス205系統は、JR京都駅、JR円町駅、阪急西院駅近くのバス停からも利用できる、立命館生の強〜い味方です!
衣笠キャンパスまでのアクセスについては、詳しくはこちらをご覧ください。
衣笠キャンパス 交通アクセス
キャンパス間シャトルバス
衣笠キャンパス⇔びわこ・くさつキャンパス(BKC)間には、シャトルバスが運行しています。高速道路を利用するので、バスと電車を乗り継ぐよりも速くて便利です!クラブ・サークル活動やエクステンションセンターの講座を受講するときなどに利用してください。現金での乗車はできませんので、乗車の前にはあらかじめ乗車券を購入してください。
時刻表・乗車券についてははこちらご覧下さい。
2014年度前期シャトルバスについて(PDF)
びわこ・くさつキャンパスの教室名
びわこ・くさつキャンパスの時間割などを見て、教室名のはじめについているアルファベットの意味がわからず困ることはありませんか? 以下にまとめてみました!
- A
- アドセミナリオ
- AC
- アクロスウイング
- C
- コラーニングハウス
- CC
- クリエーションコア
- F
- フォレストハウス
- P
- プリズムハウス
- R
- ラルカディア