特許関連

  1. 戸澗 一孔、佐藤 玲子、民秋 均、「糖脂質アナログ化合物」、特願平11-303891 (1999年10月26日)/特開2001-122889(2001年5月8日).

  2.  
  3. 民秋 均、畦布 康朗、戸澗 一孔、佐藤 玲子、「糖脂質アナログメチルアミド化合物」、特願2000-68117 (2000年3月13日)/特開2001-253896(2001年9月18日).

  4.  
  5. 佐藤 玲子、戸澗 一孔、民秋 均、「2本鎖糖脂質アナログ」、特願2000-212585 (2000年7月13日)/特開2002-30091(2002年1月29日).

  6.  
  7. 民秋 均、澤田和也、片岡裕紀、平綱 訓、「会合性クロロフィル色素内包マイクロカプセル及びその製造方法」、特願2000-225688 (2000年7月26日)/特開2002-35571(2002年2月5日).

  8.  
  9. 民秋 均、久門浩司、「色素型保護基」、特願2000-393962 (2000年12月26日)/特開2002-193843(2002年7月10日).
     
  10. 民秋 均、「蛍光糖鎖プローブ」、特願2003- 52414 (2003年2月28日)/特開2004-262781(2004年9月24日).
     
  11. 民秋 均、原田二朗、佐賀佳央、「メチル基転移酵素、そのDNA、及び特定部位にメチル基が導入されたポルフィリン型化合物の製造方法」、特願2004-242888 (2004年8月23日)/特開2006-055132(2006年3月2日).
     
  12. 民秋 均、小川啓史郎、川上宏子、戸澗一孔、「新規ヒドロゲル化剤」、特願2007-234621 (2007年9月10日)/「ベンズアミド誘導体、ヒドロゲル化剤及びヒドロゲル」、特願2008-232405 (2008年9月10日)/特開2009-084272 (2009年4月23日);PCT/JP2008/066344 (2008年9月10日).
     
  13. 民秋 均、小川啓史郎、戸澗一孔、「非対称なヒドロゲル化剤」、特願2008-227215 (200894).
     
  14. 民秋 均、小川啓史郎、戸澗一孔、「2本鎖ヒドロゲル化剤」、特願2008-227250 (200894).
     
  15. 民秋 均、小川啓史郎、戸澗一孔、「透明性ヒドロゲル化剤」、特願2008-227274 (200894).
     
  16. 民秋 均、小川啓史郎、戸澗一孔、「ジアミド型ヒドロゲル化剤」、特願2008-227291 (200894)/特願2009-040371 (2009224).
     
  17. 民秋 均、小川啓史郎、戸澗一孔、「両端アミド型ヒドロゲル化剤」、特願2009-040379 (2009224).
     
  18. 民秋 均、小川啓史郎、戸澗一孔、「両端ジアミド型ヒドロゲル化剤」、特願2009-040398 (2009224).



戻る