

近本智行 (CHIKAMOTO Tomoyuki)
立命館大学教授 建築環境・設備研究室
●所属学科:建築都市デザイン学科
●専門分野:建築都市環境・建築設備工学
●担当講義
学部
建築環境工学概論 建築都市デザイン概論
建築専門演習/都市・ランドスケープデザイン演習
建築都市デザイン演習Ⅲ/建築デザイン演習Ⅳ
建築環境工学 環境共生工学 環境工学演習
大学院
建築環境工学特論
●所属学会
日本建築学会
空気調和・衛生工学会
エネルギー・資源学会
●研究テーマ
1.環境配慮型建築の設計手法の評価研究
2.快適性・生産効率に関する研究
3.次世代の空調システムに関する研究
4.評価モデル開発に関する研究
●執筆情報
建築物の環境配慮技術手引き~環境にやさしい建築 を目指し て~」(共著、大阪府・社団法人大阪府建築士事務所協会、 2011)
一般社団法人大阪府建築士事務所協会誌『まちなみ』連載「サ ステイナブル社会の建築」(2010年から毎月)
ほか多数。
【Profile】
1966年福岡生まれ。1989年東京大学工学部建築学科卒業。1994年同大学院博士課程修了(博士(工学))。1994年から日建設計勤務(環境計画室)。2004年から立命館大学で教鞭をとる。2006年空気調和・衛生工学会賞論文賞、2001・2016年同学会技術賞、2008・2013・2015・2017・2018・2019・2022年同学会振興賞技術振興賞、2002年環境・省エネルギー建築賞
国土交通大臣賞。
立命館大学教授、立命館大学サステイナビリティ学研究センター長。
李明香 (LEE Myonghyang)
立命館大学准教授 居住環境研究室
●所属学科:建築都市デザイン学科
●専門分野:建築環境工学,住環境の快適性評価
●担当講義
学部
情報処理,情報処理演習,建築都市デザイン概論,
工業技術概論,建築設備,建築環境工学概論,
建築環境演習
大学院
建築環境工学特論
●所属学会
日本建築学会 空気調和・衛生工学会
●研究テーマ
(1) 自然エネルギーを利用した省エネルギー建築の提案
(2) 建築系と人体系の連成解析による居住性能評価
(3) 人体生理を考慮した温冷感評価
●執筆情報
「図説 建築設備」(学芸出版社)共著
【Profile】
(準備中。)
岡本茂 (OKAMOTO SHIGERU)
●所属部署・役職、肩書など
株式会社東畑建築事務所 環境計画室 部長
●所属学会:日本建築学会、空気調和・衛生工学会
●専門分野:環境配慮型建築、省エネルギー
●研究テーマ:天井放射冷暖房システム、パーソナル空調システム
●趣味:山歩き
小林陽一 (KOBAYASHI YOUICHI)
●所属部署・役職、肩書など
株式会社 安井建築設計事務所 環境・設備部 環境・設備部長
●所属学会など
日本建築学会、空気調和・衛生工学会、建築設備技術者協会
建築設備コミッショニング協会、日本医療福祉設備協会
●専門分野:建築環境・空気調和・衛生設備
●研究テーマ:地中熱、太陽熱を直接利用する躯体スラブ蓄熱放射冷暖房システムに関する研究
●趣味:読書
土井 脩史(DOI SHUSHI)
立命館大学OIC総合研究機構 客員協力研究員
●所属:大阪公立大学大学院生活科学研究科・講師
●専門分野:都市計画・建築計画
●所属学会
日本建築学会、都市住宅学会
●研究テーマ
1. 温暖地域の居住文化に適合した環境配慮住宅の開発研究
2. スケルトン・インフィル集合住宅の設計手法に関する研究
●Link
https://www.shushidoi.com
http://kenkyu.tachibana-u.ac.jp/ktuhp/KgApp?kyoinId=ymbegkgoggy


