![]() |
|||
実用ドイツ語教室(第36回) | |||
ザイコ (SEIKO) ドイツ語は「読み」については例外が少なく、とりあえずは「音にしやすい」言葉です。例外は外来語にあります。でもそれはいいんです。もとの国ではそう発音されていたのですから。でもね、ドイツ語の読み方にしてしまうことも多いんです。読み方だけじゃなく、つづりも換えてしまうときもあるんです。ノイゼーラント(Neuseeland)とか。
| |||
![]() | |||
ベビライヒト (Baby leicht) Babyは外来語。これはドイツ語風に「バビ」と言わず「ベービィ」が近い。つづりもそのまま。日本語なら「ベビー」かな。赤ん坊ってのはかわいいね。
| |||
![]() | |||
バームクーヘン (Baumkuchen) バウムクーヒェン。発音のカタカナ書きについてはつっこまない。
| |||
![]() | |||
![]() |