![]() |
|||
実用ドイツ語教室(第39回) | |||
週末 (Wochenende) 「アレキセイ、ドイツを理解する大事な言葉のひとつだよ。」とクラウス。どうも深い意味合いがあるらしい。たしかに「よい週末を!(Schoenes
Wochenende!)」って、ほんとうによく挨拶に使う。「日本語で何ていうの?」って聞かれたが、「日本じゃそんな挨拶しないよ。」「そうか日本では週末も働くんだよね。」「えっ、うーん...」。アレキセイはよく土日返上で何かしているようだ。 | |||
![]() | |||
ベーゼンヴィルトシャフト (Besenwirtschaft) シュトゥッツガルト(Stuttgart)へ行ってきた。ドイツ南西、この街があるバーデン・ヴュッテンベルク州(Baden-Wuerttemberg)は、有名なワインどころのひとつらしい。ベーゼンはほうきのこと。このあたりを訪れたら、このベーゼンに注目する。ワインと何の関係があるか? | |||
![]() | |||
さよならは、また逢うまでの遠い約束。 (Abschied ist eine lange Verabredung des Wiedersehens.) 「会うは別れのはじめ」なんてことわざが日本にあるらしい。たしかにそうだ。イェンツとカーティャは就職した。ヨハネスは自分の事務所に戻った。セバスチャンは解雇された。タツヤは日本に帰った。そしてこんどはアレキセイがロシアへ戻る。出会いと別れはもう茶飯事である。 | |||
![]() | |||
![]() |