![]() |
|||
実用ドイツ語教室(第8回) | |||
カヒー? (Kaffee?) 今回はストレートです。そのまま「コーヒーはいかがですか?」という意味でいいと思います。なぜならドイツ人にきいたら、こう教わったからです。語尾はあがります。 | |||
![]() | |||
ヘレス (Helles) ミュンヘンなら、そろそろビールの話題をだそうかなあ。とっても安くて「うまいんだなぁこれが」。ミュンヘンに来てビール飲まなかったら「何しに来たんだ」って。言いすぎ?ブラジルのリオに水着を持っていかなかったようなもん? | |||
![]() | |||
空中ケ こんどは漢字だよ。漢字がはやっているのかなあ。けっこう漢字をみます。ふとんとかシャツとかランプシェードとか。こんな漢字あったっけってのも、オレのほうがうまいぞってのも、ていねいにかざってあります。まあ日本でも「ドイツ語使っとけ!」って、「シャウエッセン(Schauessen)」とか「ノイエ(neue)」とか。私のきいたドイツ人は「シャウエッセン???」と言っていました。無知なだけ?えっ「ノイエ」ってドイツ語じゃないの?ドイツ語でしょ? | |||
![]() | |||
![]() |