トップページへ
独り言へ

2008/4/30(水)

4月ももう終わりですな。

今日は環・体論 I。いよいよ難敵剰余環に突入。 この辺から学生はちんぷんかんぷんに成りだすんだろうな。 群論で剰余群をきちんと理解できた人には単なる繰り返しの議論だが、 そんな学生は多くあるまい。斯く言う小生も昔は随分苦労して理解したもんだ。 頑張ってくれたまえ、学生諸君。

例によって汗だくになって講義を終わらせて、さて明日の準備、 と行きたい所だが、何故か非常に(異常に)くたびれている。 やる気が全くおきない。こういう時は素直に寝るに限る、 ということで、椅子を3つ並べて、その上で寝る。 寝心地は決してよくないが、やむを得ん。1、2時間ほど寝たろうか、 起きたら疲れがすっかり取れていて、仕事も快調。 やはり寝るのも仕事、研究の一部だ。ということで、 研究費か実験実習費でソファーを買わして欲しいものである。 昔は買えたらしい。現に当大学に長いこといる先生の部屋には大抵ソファーがある。

2008/4/29(火)

祝日?そんなの関係ねぇ、というのが当大学の姿勢。今日も通常営業。 他にも5月24日(土)は月曜日の授業をやれ、とか、 6月28日(土)は火曜日の授業をやれ、 とか、7月21日(月、海の日)は通常通り月曜の授業をやれ、とか。 もう毎年のことだ、慣れたわ。

昨日初めて「中書島←→BKC」のバスを見た。 大学の中に赤いバスがいるのは何か変な感じ。 (注:今までは大学には近江鉄道の青いバスしか入ってこなかった。 「中書島←→BKC」は京阪バス。) 帰りは大学内の一時停止の場所で、ちゃんと一時停止したら、 特急・大津駅行きのバスが目の前を通っていった。結構乗ってた。 段々需要が増えてきたんだろうか。 名神ではそのバスの後ろをぴったりマークして走った。 と言っても、あちらさんは当然大津インターで降りていった。 こちとら京都東で降りるので、もうちょいと先まで。

帰宅後はいつもの通りのんべんだらりんと過ごして、zzz…。

今日は嘱託講師の先生方と世間話をしながら食事したり コーヒーを飲んだりしたので、帰りがいつもよりちょっと遅くなった。 で帰宅渋滞は無いだろうという時間になったので、高速道路を使わないで帰宅。 (そもそも祝日なので、帰宅渋滞が無いことに気付いたのは帰宅後。 今日は授業日だから、祝日なのを忘れていた。) で左折する車や右折する車をよける必要あり。 2台前のトラックがその前の車を避けて通っていたが、交差点だろうか? それともスーパーの駐車場だろうか? 1台前の車のせいで様子は見えず。おかしいな、 こんなところに交差点もスーパーもないぞ、と思ったら、ガソリンスタンド。 明日の再可決の前に急いで入れようというわけで、 ガソリンスタンドから車道に溢れた車数台。それを避けていたわけである。 次のガソリンスタンドもそのまた次のガソリンスタンドも同じ状態。 並んでまでガソリンを入れる気はしないので、そのままスルー。 空になるまでがんばる。(多少金がかかるのはやむを得ん。)
♪今夜お前はガソリンを燃やして家族の待つ家へ帰る

2008/4/24(金)

23日の朝は6時くらいに目が覚めた。裁判に行くか耳鼻科に行くか、 迷っているうちに二度寝。結局どちらも行けず。 群論の講義と線形代数の演習をやって、その後卒研ゼミ。 どれもよかったんじゃないでしょうかね。

その後木曜日の晩恒例の COLOR'S へ。 飲んでるうちに河豚を食べた店へ焼肉を食べに行こうという話になって、すがき屋へ。 客商売の店の人は恐ろしい。3回目の来店なのに、もう顔と行動を覚えられていた。 今日(正確には昨日)は、PM6時くらいに耳鼻科へ行ったら4回生U君に会ったりと、 山科でもうかつな行動はできない。これからは大人しく行動するとすべか。

2008/4/23(水)

どうも学生のノートに書き写す能力が落ちている気がする。 こっちは例年と変わらずやっているつもりだが、講義終了後黒板を消そうとすると 「あ、ちょっと待ってください」と言われる。 黒板に残っている一番古い部分を消すことすらできない。何故そんなに遅い? 普段パソコンや携帯電話でメールばっか書いてるから、 字を書けなくなってるんだろうか?何にしても、もう少しゆっくりやる必要があるな。 今年から授業時間が1回増えたから、ゆっくりやっても多分余るだろうし。

浜田省吾の歌は、他に男がいた女性がふられ、 落ち込んでいる隙に奪い取ってやろう、という内容の歌が多いようである。 「もうひとつの土曜日」しかり、「Because I love you」しかり。 もう一つのパターンは、主人公が女性に思いをよせているが、 それを言わないで我慢している、というものである。 「少年の心」しかり、「彼女はブルー」しかり。 「彼女はブルー」の歌詞「明日も友達で会えるから」なんかまさにその通り。 冷静に分析すると、「浜田省吾は結構女々しい」ということになりますな。 まあそれを聞いて楽しんでいるこっちもかなり女々しいですが。

2008/4/21(月)

up to に関し御二方からメイルをいただいた。ウィキペディアによれば、 「数学では、数学では、up to xxxxで、ある目的に対して、 同値類のメンバーは1つの要素とみなす ということを指しています。xxxxは、ある要素を同じ同値類のメンバーに変換す る性質または処理を記述します。」だそうだ。またもうお一人の意見では、 英英辞典を引用し
(前略)
「2. as far as; until
Ex. Worked up to the last minute, read up to page 37」
(中略)
「符号が違っているだけなら見逃して同じとみなす」 「同型対応する範囲のものなら見逃して同じとみなす」つまり、 「この範囲までなら同じとみなすという」範囲を示すという意味でup to は2. 番の意味 で解釈すればよいかと思います。

だそうです。勉強になりました。

土曜日の晩から日曜日にかけてはライブ。 知事(あだ名)の奥さんがこちらで住むようになり、 単身赴任でなくなるそうなので、奥様の御披露目も兼ねて、ということで。 知事(あだ名)は尻に敷かれてる口らしく、 11時過ぎに奥様に命じられるまま帰っていった。「どうすんのこれから?」 ということになりましたが、音楽に長けている人達は、 何か音を出せばあわせられるらしく、楽しく演奏してくれた。 その後開口のオーナー登場。浜田省吾の歌をバンドで数曲やった後、 弾き語りで何曲も。鐘を打ち鳴らされて、合格したところで終了(意味不明)。

で、ライブが終わった後は、 大抵宇宙人と誰かもう一人とうどんを食べに行くと相場が決まっているのだが、 宇宙人は逃げ去ってしまった。さらに始発を待つ人2名。 で誰が言ったか忘れたが、「開口で時間をつぶすというのはどうでしょうかね?」 ということになり、オーナーも「いいですよ」と快諾。 結局開口に、営業時間外に 7 人でお邪魔して、カクテル 2 杯 (a place in the sun, my first love というオリジナルカクテル) とビールを一杯、鳥のお造りなどいただき、6 時過ぎに開口を後にする。ゴチでした。

帰宅後は例によって爆睡。途中何度か起きるも、 トータルで20時間くらい寝たんじゃないだろうか?本格的に起きたのは今朝6時。 御茶漬さらさらで朝食は終了。その後また寝る(おい)。 講義のため適度な時間に起きて出勤。今日は間に合った。 ただ受講生が大分減っていた。楽勝科目と宣言したようなもんだから、 半分くらいはさぼりと思われる。いや、違うな、就職活動か、 卒研の準備で忙しいんだろう。そう思っておいてあげた方がよい。うん。

2008/4/18(金)

書き忘れたこと:なぜ up to は「〜を除いて」という意味になるんだろうか? 毎年「この up to sign で決まる」の意味がわからん、という質問が出るんだが。 誰か教ーて。

浜田省吾のライブ DVD を見ていて、知らない歌があった。 正確には「聞いたことはあるが、タイトルが思い出せない曲」だろうか。 浜田省吾の曲は開口のオーナーに聞けばわかる、ということで聞いてみた。 即答。“Because I Love You”でしょう、「青空の扉」に入っている。 CDはほとんど大学に持っていってあるので、探してみた。あった。 しかし大学の研究室には、 「青空の扉」の紙ジャケットとブックレット(歌詞入り)があるだけで、 肝心のCD本体が無い。仕方ない、Amazon で買うか、と思って数日前に注文。 もう3日はたつのにまだ来ない。何故?と思いながら飲みに行く。 「3日もたてば来るで」と言われたので、期待しながら帰ってきたら、 来ていた。“Because I Love You”は入っていた。 他にも「さよならGame」とか、「恋は魔法さ」とか、名曲のかたまり。 浜田省吾本人が「あまりに出来が良すぎて、次のアルバムを作るのに苦労した」 というくらいの出来のいい曲ばかり。いいCDを買えた。 しばらく通勤、帰宅には「青空の扉」ばかり聞いて過ごすとしよう。

2008/4/17(木)

群論をやって、線形代数の演習をやって、そしてゼミ、といつもの木曜日。 複素平面の話くらい知っていてくれないと面白い例が出せないので、 群論の授業の半分以上は複素数の話。アドリブでも何とかなる内容ですが、 やはり準備不足。説明する順番がごちゃごちゃだったり、 正多角形の絵が上手に書けなかったり。来年はもう少しましにやろう。 演習は例年のごとく、問題演習、相談あり、何の本を見てもよし、 TAに質問してもよし、の形式にした。大分勉強熱心のようでよろしい。 まあ行列のかけ算くらいで嫌気がさされたら困るわな。 そのうちわけわからなくなって困るだろうから、熱心に勉強してくれたまえ。 その後はゼミ。We may assume that とか clearly とかいう所をつっつきまくる。 案の定立往生。しかしヒントをちょっと与えれば出来るくらいだから、 まずまずのもんでしょう。 これからのゼミはそういうツッコミをさせないように、 しっかり予習してくれたまえ。進歩を期待する。

昨日の“マシンガン打線”は質が悪かった。 相手投手のちょっとグレードがちょっと落ちたら、ここぞとばかりの釣瓶打ち。 1イニング9点。前の日は1点しか取れなかったのに。とにかく早く5勝しなさい。 勝率も3割に乗せなさい(今日現在4勝11敗、勝率 .267)。
#今日は5勝目は無理だ。中止だから。

2008/4/15(火)

生命科学部の件が早くもニュースになっている。 ニュースソースはどこなんだろうか?内部通報か?

今日は一人相手にゼミ。ちゃんと数学ができる学生で(現に成績もいい)、 相手にするのは極めて楽です。授業と違って歩き回らなくてもいいし。 木曜日の演習問題を考える気力が十分残っております。さてやるか。

2008/4/14(月)

今日は4回生向けの講義を一こま。資料を印刷しようとしたら、 プリンターの調子が悪くて一苦労。紙が詰まっていたので、 新しい紙を吸い込めなっただけのことだった。で少々遅刻して、慌てて教室へ。 フォレスト109だと思っていたので、そこへ行ってみると、学生が一杯いる。 あ、こりゃ教室間違えたわ、4回生向きの講義なんて、10人もいれば多い方だ、 と思って引返そうとしたら、見覚えある顔が。やはりここでいいらしい。 うむ、例年の3倍くらいいるな、こりゃ。楽勝科目であることが広まったためか。 とにかく学期末のレポートで成績を付けること、 そして成績つけをいかに楽にやるためにこうやっている、と手のうちを明かし、 「やはり楽勝科目」と思わせたところで講義開始。 大して暑くないのに汗みどろになって講義しましたとさ。

月曜日は野球が無いので、気持ちよく寝られる。 昨日は不愉快な負けかたをしたので、あまりよく眠れなかった。 だから1時間半講義しただけでえらく疲れている。 ということで研究は明日にして部屋の掃除などをして早目に帰宅。

2008/4/11(金)

疲れたので早く帰ってきたら、セ・リーグの試合は全て中止。 仕方ないので北海道日本ハム対東北楽天を見た。痺れる投手戦でした。 1-0 で北海道日本ハムの勝ち。負け投手の岩隈はかわいそうだったが、 去年の日本シリーズでパーフェクトリレーで 1-0 で負けている 勝ち投手のダルビッシュはちょっと溜飲が下がったんじゃないでしょうかね。

その後焼き鳥屋へ。時々「貸切り」の看板が出ていて入れないのだが、 今日は真逆で、しばらく小生が貸切り状態。 バイトの人が「もうあがっていいですか?」と聞いていた。 あがろうと思ったら知事(あだ名)来襲。ギターの練習をしていた。 ガロとか陽水とか浸みますね。その後客がもう一人来襲。 知事(あだ名)の友達らしい。知事(あだ名)は帰宅。 その後2人組が来襲したあたりで小生は退出。ごちでした。

知事(あだ名)が「加川さんが来ないんで寂しがってるで」とおっしゃるので、 今週初 COLOR'S。またまた貸切り状態。しばらくして謎の中国人、蟻さん、宇宙人と、 続々来襲。白髪が増えたとか、壊れかけの傘とか、 謎の中国人のエレキギター演奏会とか、もろもろあって、 店長がダウンしたところで退散。精算はちゃんとしてきましたよ、もちろん。

あー、しかし気持ち悪いな。今日は一日研究日にする予定なので、 連絡はメイルでお願いします。電話は無しよ。
#今から着信拒否番号を幾つか登録しようかな。宇宙人と、COLOR'S の店長と それから…

2008/4/10(木)

今日は二コマ。代数学序論 I(群論)と線形代数の演習。 まず群論。集合と写像がわからないとどうしようもないから、 今日は集合と写像について。「集合と位相 I」でもやってるはずだが、 まあいいだろう。何回か聞いてわかるもんだし。読書百遍意自ずから通ず、 というわけで。で、次は線形代数の演習。なんとテキストが品切れらしく、 購入できていない学生がいた。これは困った。 終了後に講義の担当者にそれを伝えに言ったら、 「じゃあ板書は丁寧にやります」とおっしゃていた。 次の講義からは期待していいでしょう。

で、二コマ済んだ、さあ帰ろう、というわけにはいかない。 その後には卒研が控えている。ということで4時くらいに開始。 英文を読むのに四苦八苦、数学の内容を理解するのに四苦八苦、 ということで今日は1時間くらいで済んでしまった(ただ今5時10分くらい)。 次回からはもっとどうにかするように言って終了。 今日は朝6時に目が覚めてしまって、二度寝すると耳鼻科に行き損ねるので、 そのまま起きている。疲れたことだし帰るとするべか。

2008/4/9(水)

講義は今日から。環・体論 I の一こまだけ。1時間半の休憩をはさんで会議。 そんなに紛糾することもなく、短時間で終了。明日の準備をして、 さー帰るぞ、と思ったら、小生の車のハザードランプが点滅している。 昼大学に着いた時にハザードランプを点けてそのままだった。 「やべ」と思ってすっ飛んでったら、 この前と違ってドアは開いた。 良かった、バッテリーはあがってなかったか、さー帰るぞ、 と思ったらエンジンがかからない。完全にあがってないにしろ、 そうとう空に近いらしい。仕方ないのでまた JAF(0570-00-8139) を呼ぶ。 ただ今研究室にて連絡待ち中。

しかしついてない。
昨日は「TBS ニュースバード でベイスターズ主催ゲームは全て放送!」 と言うから、急いで帰ってテレビをつけて、TBS ニュースバードにあわせたら、 ニュースの真最中。中止か、 と思って YAHOO!プロ野球 を見たらやっている。MBS を見たら阪神戦。 何故だ?と思ってスカパー!番組表を見たら、 ニュースバードではトップ and リレーナイターだけだったのだ。 うむ急いで帰って損した。
で、今日は毎日放送では横浜 vs. 読売を放送しているようなので、 ニュースバードのトップ and リレーナイターをあわせれば、 試合を完全観戦できるぞ、と思ったらバッテリーあがりで帰れずとは。 仕方ない。YAHOO の速報を流しつつ、数学の本でも読も。

などと書いているうちに JAF が来た。「40〜50分かかります」と言っていたので、 でんと腰を据えて、と思ったら、わずか15分くらいだった。 バッテリーを復活させてもらった。「40分くらいはエンジンを切らないでください」 と言われたので、名神を使わずに帰宅。渋滞はほどほどだったので、 50分くらいで無事到着。テレビをつけたら、見なきゃよかった MBS。

折角 JAF の組合員証を使ったので、 JAF メイトに付いていた「ラーメン横綱餃子無料券」を使うべく、 再びエンジンをかける。かかってよかったエンジン。 無事横綱でラーメン、餃子を食べて、電話代を払って帰宅。 財布の中身は how much?ほぼ500円…。またかい。 明日は朝一で銀行へ、その後耳鼻科へ、そして大学へ。 大学では群論の講義、線形代数の演習、そして卒研を夕刻まで。あー忙しい。

2008/4/8(火)

講義開始日。と言っても今日はゼミだけ。本格的な講義開始は明日から。 準備は大体すんでいるので、気は楽。問題は明後日。まあ明日考えることにしよう (いい加減である)。

新年度の講義開始後の初めての火曜日といえば教授会、と相場が決まっていて、 今日も案の定教授会。理工、情報理工、生命科学、薬、4学部合併で。 そのためローム記念館の巨大ホールで行われた。議事は淡々と進行。 もう終わりか、というところで当学科のT先生(older)が質問。 それに対する執行部の答えが長くてくどくて意味が無くて。もういいじゃないか。 にも関わらずT先生(older)が再度質問。その答えが(以下略)。 まあお日さまの出てるうちに終わったのはよいことだ。 去年は10時近くまでやったこともあるから。ただ今日の調子だと、 今年の教授会は短くて済みそうだ。甘いかな?

2008/4/4(金)

大学の後輩にして島田勉さんの同僚の森田英章君のセミナーを聞くため大学へ。 うん、やっぱり分野が違うとよくわからない。でも凄い迫力を感じた。 やっぱり講義とか講演とかは堂々とやるに限るな。

その後講演者を肴に食事会。2軒ほど。 終了後は草津駅からタクシーで山科まで。歩道橋の所で、 と言ったのに、何故か COLOR'S の前で止めてくれた。 もう閉店時間は過ぎてるからなー、 と思ったらまだ看板も室内の灯りもこうこうと照らされている。 これは来いということだな、と思い行ったら、謎の中国人と蟻さんが飲んでいた。 小生からいかにたかるかを相談中だったらしい。 悪い癖を久々に出して、たかられるように仕向けてしまった。 老後の貯えをたかられてはたまらん、と思って、鞄を持ってトイレへ。 結局 COLOR'S では 6000円。その前の店とタクシー代はいくらか、記憶は曖昧。 あ、タクシーでは領収書もらってたからそれでわかるわ。 草津駅で1万円預ってるから、精算をしなくてはいかんので、 領収書は大事に保存しておかないと。

横浜が勝って読売が負けたことを確認して睡眠。zzz…。

おっとその前に。今日は運転免許を取って丁度5年。5年間は色々ありました。 こっから先は大過無く運転できればいいんですがね。 おっと忘れていた。4月4日は兄者の誕生日。42ですか。お互い老けたね−。

2008/4/3(木)

朝9時前に出勤。同僚が出張中のため、ガイダンスのピンチヒッター。 偉そうにものを言った後は、オリター(謎な日本語英語)が進めてくれるのを ひたすら聞く。学生の自己紹介も聞いたが、 代役の小生が聞いてもあまり意味がないんじゃないか?と思いつつ聞く。 一人横浜出身者がいた。かわいがってあげるとしよう。 10時30分頃終了。その後は研究室で数学の本でも眺める予定。

読売さん、まだ開幕直後だ大したことはない、 とのんきに構えてる場合とちゃうで。もう首位と5ゲームも差がついてるんだから。 しかも上2チームは力のあるチーム。さあどうするどうする。

今年の予言:クルーンは去年ほど活躍せず、むしろボコボコに打たれる。

と書いた所で昼食へ。その後生協書籍部へ。「Fermat予想2」が出ていたので購入。 他に線形代数の本や数セミなど。外に出たら我が母校 「月の輪自動車教習所」 の人達がビラ配りをしていた。 一人は御世話になった 山崎一馬 さんという指導員だったので、挨拶したが、さすがに忘れているらしい。 そらそうだ。5年も前のことだから。 「見覚えある」とは言ってくれたが、社交辞令でしょう。 名刺があれば渡せたんだが、あいにくと持ってきていない。 名刺を常に携帯することにしようか。 (もっとも今在庫のある名刺はもう使えない。身分が「助教授」(今は「准教授」) だし、Ritsのロゴも入ってるし。)

2008/4/1(火)

今日から新年度である。今年は気合いを入れて、まじめに勤めるとしよう。
#去年ふまじめだったというわけではないよ。

0−4の劣勢からまず5回に6連打で同点。しかも全部シングルヒット。 その後6回に相手のボークで勝ち越し。と思ったら2ランホームランで逆転された。 うむ、今日もダメか、と思ったら、8回にも5連打で逆転。初勝利。 14安打で9点だが、長打は仁志の2塁打一本だけ。これぞスモールベースボール、 マシンガン打線。まだ村田、吉村に元気がないのが気がかりだが…。

しかし小関よい。開幕から2安打、2安打、2安打、3安打。 彼をクビにした読売は見る目がない。 トライアウトで小関を取ったスカウト偉い。

今日先発の工藤公康の実働27年は、あの野村克也を超す日本新記録らしい。 5月には45になるそうだ。鉄人だね。