これから3回に渉って UNIX の基本操作を勉強しますが、 初回の今日はログイン、パスワードの変更、基本的なコマンド、 これからの準備にあたる部分の作業を行います。 そういった操作を通して、 少しずつUNIXの操作を理解して行ってください。
UNIX では一つのコンピュータを同時に多数の人が使います。 パスワードの管理は UNIX を利用する者の義務です。
% pwd /homer/pl/tea/kht23151 ・・・各自違う結果になるはず
% ls % ls -a ・・・隠しファイルも含む全てのファイルリストを表示 % ls -l ・・・ファイルに関する詳細情報を表示 % ls -la
隠し(不可視)ファイルファイル…
ピリオド"."で始まるファイルは隠しファイルである。
lsコマンドでみるには、オプション-aが必要。
% cd Desktop
Desktop という名前のディレクトリをカレントディレクトリとする。
% mkdir latex
latex という名前のディレクトリをカレントディレクトリに作成する。
% mv latex LaTeX
latex という名前のファイルを LaTeX という名前に変更する。
% firefox
演習で使うこのWEBページ http://www.ritsumei.ac.jp/~kht23151/joho/index.html をブックマークしておきましょう.
豆知識
上記のように firefox を起動すると,firefox を終了させるまで,別のコマンドの入力ができなくなってしまいます。
そこで
% firefox &
のように、コマンドの最後に & をつけてみます。こうすると firefox の動作中もコマンドの入力ができるようになります。
この「最後に & をつけること」をバックグラウンドで実行するといいます。
RAINBOWでE-MAILを使うには幾つかの方法があります。
その一つとして、WEBブラウザを利用したメールが使えます。
立命館大学のホームページにあるWEBメールの箇所で、各自のメールアドレスとパスワードを入力すれば、
GUI(画像を見ながらの対話形式)でメールが利用できます。
またこれはWEBが使える場所ならどこででも利用できます。
WEBメールの練習として,この授業の連絡や,学生間の連絡の利便のために「メーリングリスト(ML)」への登録を行います。
まず,MLへの登録のためにML管理サーバーに対し,登録依頼のメールを送信します.
メール作成を選択して,以下のように入力し送信してください.
to:ml-2011-ctl@bach-phys.ritsumei.ac.jp <-- ML管理サーバーのアドレス 件名: <-- 空欄のままでよい 本文:#subscribe Kentaro HAMACHI <-- #subscribe の後ろは各自の名前をアルファベットで
しばらくするとML管理サーバーから以下のような返信がやってくるので,その内容に従ってください.
件名 : Subscribe confirmation request (ml-2011 ML) [ Sun, 10 Apr 2011 00:26:40 +0900 ] 送信者 : ml-2011-admin@bach-phys.ritsumei.ac.jp 受信者 : xxxx@yyyy.ritsumei.ac.jp こちらは<ml-2011@bach-phys.ritsumei.ac.jp>メーリングリスト(ML)のfmlです。 これはMLに登録する意志の確認をするメールです。 このMLに登録していいなら confirm ******************************* Kentaro HAMACHI という一文を ml-2011-ctl@bach-phys.ritsumei.ac.jp というアドレスまで送り返して下さい。 (以下省略)
最後にML管理サーバーから以下のような返信があれば,登録作業は完了です.
件名 : Welcome to our (ml-2011 ML)You are added automatically [ Sun, 10 Apr 2011 00:53:32 +0900 ] 送信者 : ml-2011-admin@bach-phys.ritsumei.ac.jp 受信者 : xxxx@yyyy.ritsumei.ac.jp 注意: このメールにリプライするとメーリングリスト宛になります。 メーリングリストへの投稿は <ml-2011@bach-phys.ritsumei.ac.jp> コマンドは <ml-2011-ctl@bach-phys.ritsumei.ac.jp> 管理者宛のメールは <ml-2011-admin@bach-phys.ritsumei.ac.jp> へ送って下さい。 <ml-2011@> メーリングリストへようこそ! このメールはサーバの使い方についての情報を含んでいます。大事にとってお いて下さい。 (以下省略)
以降,MLへの投稿されたメールは登録者全員へ送信されます.