主な研究内容

創薬研究コンソーシアム
・化合物・天然物ライブラリーの用途探索
・創薬を対象としたハイスループット型評価系の共同開発
・新規創薬・診断薬ターゲットの共同開発
創薬分野において特に治療満足度が低い、がん領域、アルツハイマーを始め、希少難知性疾患領域などを対象産学官連携による研究・開発活動の取り組みを行います。アカデミアならではの独創性とアンメットメディカルニーズに応えるべく新産業分野を創生し、高度で実践的研究開発能力をもった研究者・技術者の提供と育成を行います。
北グループでは、新しい医薬品やその関連化合物、機能性有機物質を独自に開発した革新的な有機化学的手法によって合成することを目的としています。
研究課題
金属に代わる有機分子触媒としてヨウ素反応剤を用いる環境調和型分子変換
医薬品創生のための精密合成
有機機能性物質の合成と機能開拓