京都大学で哲学を専攻。故木曽好能教授のもとで、18世紀スコットランドの哲学者、デイヴィッド・ヒューム(David Hume)を研究しました。1984年に文学修士号を取得。修士論文のテーマは、ヒュームの、感覚を通じた認識に関する懐疑でした。
1987年に結婚。1989年、立命館大学に就職。同じ年に娘が生まれています。1992-93年には、ケベック大学トロワ-リヴィエール校 において在外研究する機会を与えられました。
現在は、家族といっしょに北白川(京都市左京区)に住んでいます。銀閣寺と詩仙堂の中間ぐらいのところです。
以下に、フランス語圏やフランス語学習に関する情報が得られるWWWサイトをいくつか紹介します。
ESTATT Navigatorの
も見てください。*日本語を表示する状態では、アクサンつきの文字は正しく表示されないため、アクサンは省略しました。