2017年以降(研究室スタートアップ以降) 

原著論文

2023年度

1. 伊藤生龍, 嶋倉啓太, 田中悠太, 山根大輔, 小林大造*, "BaTiO3/TiO2構造を用いた振動による光触媒反応の促進", 電気学会論文誌E, Vol. 143(8), pp.231-235(2023)

2022年度

2.T. Kawagishi, Y. Adachi and T. Kobayashi*, "Photovoltaic performances of TiO2/Se heterojunction devices with different crystallographic structures of sputter-deposited TiO2 thin films", Materials Chemistry and Physics, Vol. 297, 127371 (9 Pages) (2023).

3.Y. Adachi and T. Kobayashi*, "Formation of micro-patterned Ga2O3/Se heterojunction and its application to highly sensitive avalanche photodiode", Physica Status Solidi A: Applications and Materials Science  ,Vol.220, Issue 5, 22006 (8 Pages)  (2023). Selected as Front Cover! 

4. K. Shimakura, S. Saeki , Y. Segawa, T. Kobayashi*, "Enhancement of photocatalytic degradation by combination of light illumination and bias voltages toward anti-virus coating applications", Electron Comm Jpn. 2022;e12381. (https://doi.org/10.1002/ecj.12381)  

5. J. Fujimura, Y. Adachi, T. Takahashi and T. Kobayashi*, "Impact of piezo-phototronic effect on ZnMgO/Se heterojunction photovoltaic devices"  Nano Energy, Vol. 99, 107385 (2022)

6. 川岸稜也,足立悠輔,小林大造*,” TiO₂/Se光電池の高効率化のための ヘテロ接合特性制御", 電気学会論文誌E, Vol. 142, No. 8, pp.176-181 (2022)

7. 嶋倉 啓太, 佐伯 翔, 瀬川 悠太, 小林 大造*, "光照射とバイアス電圧の同時印加による酸化チタン系光触媒の有機物分解効果の促進", 電気学会論文誌E, Vol. 142, No. 8, pp.182-188 (2022)  

8. 渡邊 朋也, 道垣内 公介, 足立 悠輔, 小林 大造*, "マイクロ毛細管チャネルを用いた平滑表面を有する カラーフィルタパターン作製プロセス", 電気学会論文誌E, Vol. 142, No.9, pp.235-240(2022)  

2021年度

9.  瀬川悠太,小林大造*,”分極制御によるTiO₂薄膜の光応答型濡れ性変化の促進 ”, 電気学会論文誌E 141 (7) , 141巻 7号、 pp.222-227, (2021)

2020年度

10. T. Kobayashi* and S. Konishi, "Sputter-deposited pH-sensitive TiO₂ electrodes for lactate sensing applications", 電気学会論文誌E 141 (1) , pp. 21-25, (2021)

11. 足立悠輔,小林大造*,” 結晶Se薄膜マイクロフォトダイオードを用いたフィルム型フレキシブル光センサの作製とその応用”, 電気学会論文誌E 140 (12) , pp.363-368, (2020)

2019年度

12. T. Kobayashi* and S. Konishi, "Acceleration of wettability switching on TiO₂ thin films  under ultraviolet irradiation and direct current bias voltage", Surface and Coatings Technology, Vol. 363, pp. 80-86, (2019)

13.  足立悠輔,小林大造*,”結晶セレン薄膜を用いたマイクロ可視光センサのためのパターニング技術の開発”,電気学会論文誌E, Vol. 139, Issue 4, pp. 75-80, (2019)

国際会議発表

2022年度

1. T. Kobayashi, " Interface Engineering of Chalcogen and Chalcogenide Heterojunction Photovoltaic Devices and Their Applications", APCOT2022(Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology 2022)", (2022. 5), Invited talk 

2021年度

2. T. Kobayashi, " Interface Engineering of Chalcogen and Chalcogenide Thin Films for Photovoltaic Applications", International Conference on Electronics, Instrumentation and Devices (ICEID) 2021 (2021. 6), Keynote talk 

2020年度 

3. T. Kobayashi “Se/Ga₂O3 Thin Film Micro-photodiodes for Flexible Color Sensor", Virtual IEEE-NEMS2020 (2020. 9), Invited talk  

2019年度

4. Y. Adachi and T. Kobayashi “Tiny, Light-weight and Flexible Color Sensor by Combination of Se/Ga2O3 Photodiode Array and Fluidic-Printed RGB Filters", Proc. of Transducers 2019 (2019. 6)

国内学会発表

2023年度

1.  赤阪美保、野口雅彦、小林大造、 "銀ナノワイヤ/グラフェンを積層した透明電極の作製とフレキシブル光発電デバイスへの応用"、 第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム、2023年11月6日 *口頭発表を行い、奨励賞を受賞しました! 

2. 田中 悠太、嶋倉 啓太、伊藤 生龍、小林 大造、”溶液法およびスパッタ法により形成したTiO2/BaTiO3積層膜の圧電光触媒効果”、 第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム、2023年11月8日

3. 信野 永光、小林大造、 "Ga2O3/Seアバランシェフォトダイオードの時間応答性に関する研究 "、 第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム、2023年11月8日

4.信野 永光、足立 悠輔、小林 大造、”Ga2O3/Seヘテロ接合を用いた可視光用フォトダイオードの高感度化のためのキャリア濃度の検討”、日本機械学会年次大会、2023年9月6日

 5. 田中 悠太、嶋倉 啓太、小林 大造、”TiO2/BaTiO3積層膜を用いた圧電分極による光触媒反応の促進”、日本機械学会年次大会、2023年9月6日

 6. 高槻 健一、高橋 陸、小林 大造、”光電池を用いた酸化チタン光触媒反応による 水素生成の高効率化”、日本機械学会年次大会、2023年9月6日

2022年度

1.赤阪美保, 野口雅彦, 足立悠輔, 小林大造, "グラフェン/銀ナノワイヤを積層した透明導電膜の作製と光電変換デバイスへの応用",電気学会全国大会 2023年3月16日

2. 緒方 亮太、髙橋 輝樹、足立 悠輔、小林 大造, "セレン薄膜を用いた光発電デバイスの窓層作製条件の検討",電気学会全国大会 2023年3月16日

3. 伊藤生龍嶋倉啓太, 田中悠太, 山根大輔, 小林大造, "BaTiO3/TiO2構造を用いた振動による光触媒反応の促進",  第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム ,2022年11月14日

4. 宮本拓海, 足立悠輔, 小林大造, "Te/Seの組成プロファイル制御によるTiO/Seヘテロ接合光電変換デバイスの高性能化",  第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム ,2022年11月14日

5. 野口雅彦, 赤阪美保, 小林大造, "銀ナノワイヤ/グラフェン多層膜の積層によるフレキシブル透明電極の高性能化",  第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム ,2022年11月16日

6. 高橋 輝樹,藤村 潤,足立 悠輔,小林 大造, ”不純物添加による ZnMgO/Se ヘテロ接合光電変換素子の高効率化の研究”, 日本機械学会2022年度年次大会, 2022年9月14日

2021年度

1. 足立 悠輔, 小林 大造, “小型化による電流損失低減効果を用いた結晶セレン薄膜フォトダイオードの高感度化”, 第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム ,2021年11月9日

2. 川岸 稜也 , 足立 悠輔 , 小林 大造, "TiO₂/Se 光電池の高効率化のためのヘテロ接合特性制御", 第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム, 2021年11月10日

3.  渡邊 朋也 , 道垣内 公介 , 足立 悠輔 , 小林 大造, "マイクロ毛細管チャネルを用いた光学的平滑表面を有するカラーフィルタパターンの作製プロセス",  第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム, 2021年11月10日

4. 佐伯 翔 , 小林 大造, "直列多段 Se 光電池による電圧印加機構とナノ粒子添加した高活性 TiO₂光電極による水分解反応の高効率化", 第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム, 2021年11月10日 

5.  嶋倉 啓太 , 佐伯 翔 , 瀬川 悠太 , 小林 大造, "光照射とバイアス電圧の同時印加による酸化チタン系光触 媒の有機物分解効果の促進"  , 第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム, 2021年11月10日

6. 足立 悠輔, 小林 大造,”薄膜 Seフォトダイオードのパターニングのための Te下地層の検討”, 日本機械学会2021年度年次大会, 2021年9月7日

2020年度

1.  川岸稜也, 足立悠輔, 小林大造, "TiO₂ 窓層の結晶構造制御による結晶Se薄膜光電変換素子の高効率化", 電気学会全国大会 2021年3月10日

2.  道垣内公介, 足立悠輔, 小林大造, "毛細管効果により形成したカラーフィルタをフォトダイオードに一体化したカラーセンサ", 電気学会全国大会 2021年3月10日

3.  瀬川悠太,小林大造,”TiO₂ 薄膜の分極制御による光応答型濡れ性変化の促進” , 第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム ,2020年10月27日 

*速報特別賞を受賞しました!

2019年度

1. 佐伯翔, 山本健輔, 小林大造, "多孔質TiO₂光電極を用いた水分解リアクターの高効率化",  電気学会全国大会  2020年3月13日

*大会は新型肺炎感染拡大の事情により中止になりましたが論文は発行されています。

2. 足立悠輔,小林大造,”結晶Se薄膜マイクロフォトダイオードを用いたフィルム型フレキシブル光センサの作製とその応用”,第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム,2019年11月19日 *優秀ポスター賞候補の一つとしてノミネートされました!

3. 瀬川悠太,小林大造,”Se/TiO₂光電池を用いた電圧印加による光触媒表面の光誘起親水化反応の促進”,第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム,2019年11月19日*優秀ポスター賞候補の一つとしてノミネートされました!

2018年度

1. 足立悠輔,小林大造,”結晶Seを用いたヘテロ接合フォトダイオードの光応答性へのデバイス作製条件の影響”,電気学会全国大会,2018年3月15日

2. 足立悠輔,小林大造,”結晶セレン薄膜を用いたマイクロ可視光センサのための微細加工技術の開発”,第35回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム,2018年10月30日

 

講演など

1. 小林大造, "反応性スパッタ法による酸化チタン薄膜の表面物性", 日本溶接協会 第 3回ろう部会 技術委員会 先端材料接合委員会, 2022年3月14日, 依頼講演  

2. 小林大造, "セレンを用いた軽くて柔らかい光電変換デバイス", オプトロニクスWEBセミナー「次世代光技術のためのフレキシブルウェアラブルデバイス」, 2023年10月26日, 依頼講演  

 

- これまでの研究業績 (2017年以前も含む) -

[1] 論文 (査読付き原著論文)

1. 伊藤生龍, 嶋倉啓太, 田中悠太, 山根大輔, 小林大造*, "BaTiO3/TiO2構造を用いた振動による光触媒反応の促進", 電気学会論文誌E, Vol. 143(8), pp.231-235(2023)

2.T. Kawagishi, Y. Adachi and T. Kobayashi*, "Photovoltaic performances of TiO2/Se heterojunction devices with different crystallographic structures of sputter-deposited TiO2 thin films", Materials Chemistry and Physics, Vol. 297, 127371 (9 Pages) (2023).

3.Y. Adachi and T. Kobayashi*, "Formation of micro-patterned Ga2O3/Se heterojunction and its application to highly sensitive avalanche photodiode", Physica Status Solidi A: Applications and Materials Science  ,Vol.220, Issue 5, 22006 (8 Pages)  (2023). Selected as Front Cover! 

4. K. Shimakura, S. Saeki , Y. Segawa, T. Kobayashi*, "Enhancement of photocatalytic degradation by combination of light illumination and bias voltages toward anti-virus coating applications", Electron Comm Jpn. 2022;e12381. (https://doi.org/10.1002/ecj.12381)  

5. J. Fujimura, Y. Adachi, T. Takahashi and T. Kobayashi*, "Impact of piezo-phototronic effect on ZnMgO/Se heterojunction photovoltaic devices"  Nano Energy, Vol. 99, 107385 (2022)

6. 川岸稜也,足立悠輔,小林大造*,” TiO2/Se光電池の高効率化のための ヘテロ接合特性制御", 電気学会論文誌E, Vol. 142, No. 8, pp.176-181 (2022)

7. 嶋倉 啓太, 佐伯 翔, 瀬川 悠太, 小林 大造*, "光照射とバイアス電圧の同時印加による酸化チタン系光触媒の有機物分解効果の促進", 電気学会論文誌E, Vol. 142, No. 8, pp.182-188 (2022)

8. 渡邊 朋也, 道垣内 公介, 足立 悠輔, 小林 大造*, "マイクロ毛細管チャネルを用いた平滑表面を有する カラーフィルタパターン作製プロセス", 電気学会論文誌E, Vol. 142, No.9, pp.235-240(2022)

9. 瀬川悠太,小林大造*,”分極制御によるTiO2薄膜の光応答型濡れ性変化の促進 ”, 電気学会論文誌E 141 (7) , 141巻 7号、 pp.222-227, (2021)

10. T. Kobayashi* and S. Konishi, "Sputter-deposited pH-sensitive TiO2 electrodes for lactate sensing applications", 電気学会論文誌E 141 (1) , pp. 21-25, (2021)

11. 足立悠輔,小林大造*,” 結晶Se薄膜マイクロフォトダイオードを用いたフィルム型フレキシブル光センサの作製とその応用”, 電気学会論文誌E 140 (12) , pp.363-368, (2020)

12. T. Kobayashi* and S. Konishi, "Acceleration of wettability switching on TiO2 thin films under ultraviolet irradiation and direct current bias voltage", Surface and Coatings Technology, Vol. 363, pp. 80-86, (2019)

13. 足立悠輔,小林大造*,”結晶セレン薄膜を用いたマイクロ可視光センサのためのパターニング技術の開発”,電気学会論文誌E, Vol. 139, Issue 4, pp. 75-80, (2019) 

14. T. Kobayashi*, H. Maeda, S. Konishi,: "Photoresponsive wettability switching of TiO2-coated micro pillar arrays with different geometries of overhang roofs", IET Micro and Nano Letters, 12(8), 540-545, (2017)

15. H. Maeda, T. Kobayashi*, S. Konishi,: "Patterning of wettability using the photocatalytic decomposition of hydrophobic self-assembled monolayer on the TiO2 pattern", Japanese Journal of Applied Physics, 56/ 6S1, 06GN09 (4Pages), (2017)

16. S. Konishi, T. Kobayashi, Y. Muramatsu,: “Integration of optical waveguide on pneumatic balloon actuator for flexible scanner in endoscopic imaging diagnosis applications”, Advanced Robotics, Vol. 30, Issue 15, pp.1004-1013 (2016)

17. T. Kobayashi*, H. Maeda, S. Konishi,: “Surface fluorination of rutile-TiO2 thin films deposited by reactive sputtering for accelerating response of optically driven capillary effect”, Jpn. J. Appl. Phys., Vol. 55/6S1, 06GP03 (4Pages) (2016)

18. T. Kobayashi, Z. Jehl, T. Kato, H. Sugimoto and T. Nakada: “A comparative study of Cd- and Zn-compound buffer layers on Cu(In1-x,Gax)(Sy,Se1-y)2 thin film solar cells”, Progress in Photovoltaics: Reseach and Applications, Vol. 24(3), pp. 389-396(2015) (DOI: 10.1002/pip.2695)

19. T. Kobayashi*, Z. Jehl, and T. Nakada: “Temperature dependent current-voltage and admittance spectroscopy on heat-light soaking effects of Cu(In,Ga)Se2 solar cells with ALD-Zn(O,S) and CBD-ZnS(O,OH) buffer layers”, Solar Energy Materials and Solar Cells, Vol. 143, (2015), pp.159-167.

20. T. Kobayashi* and S. Konishi: “TiO2 patterns with wide photo-induced wettability change by combination of reactive sputtering process and surface modification in a microfluidic channel”, Journal of Micromechanics and Microengineering, Vol. 25 (11), (2015), 115014.

21. S. Konishi, C. Nakagami, T. Kobayashi*, W. Tonomura, and Y. Kaizuma: “ Lift-off process with bi-layer photoresist patterns for conformal-coated superhydrophilic pulsed plasma chemical vapor deposition-SiOx on SiCx for lab-on-a-chip applications”, Japanese Journal of Applied Physics, Vol. 54(4), (2015), pp. 047201(5Pages).

22. T. Kobayashi*, H. Yamaguchi, Z. Jehl, H. Sugimoto, T. Kato, H. Hakuma, and T. Nakada: “Impacts of surface sulfurization on Cu(In1-x,Gax)Se2 thin-film solar cells”, Progress in Photovoltaics: Research and Applications, Vol. 23(10), (2015), pp. 1367-1374.

23. Z. Jehl*, T. Kobayashi and T. Nakada: “Modeling of the surface sulfurization of CIGSe-based solar cells”, Solar Energy, Vol. 110, (2014), pp. 50-55.

24. T. Kobayashi* and T. Nakada: “Effects of post-deposition treatments on transparent conducting ZnO:B thin films grown by MOCVD”, Japanese Journal of Applied Physics, Vol. 53(5), 05FA03(5Pages).

25. T. Kobayashi*, T. Kumazawa, Z. Jehl and T. Nakada: “Post-treatment effects on ZnS(O,OH)/Cu(In,Ga)Se2 solar cells deposited using thioacetamide-ammonia based solution”, Solar Energy Materials and Solar Cells, Vol. 123, (2014), pp. 197-202.

26. T. Kobayashi, H. Yamaguchi and T. Nakada: “Effects of combined heat and light-soaking on device performance of Cu(In,Ga)Se2 solar cells with ZnS(O,OH) buffer layer”, Progress in Photovoltaics: Research and Applications, Vol. 22, Issue 1 (2014) , pp. 115-121.

27. S. Kim, S. Kasashima, P. Sichanugrist, T. Kobayashi, T. Nakada, M. Konagai: ” Development of thin-film solar cells using solar spectrum splitting technique”, Solar Energy Materials and Solar Cells, Vol. 119, (2013), pp. 214-218.

28. T. Kobayashi*, T. Nakada: ”Efficient Cu(In,Ga)Se2 thin film solar cells with reduced thickness of ZnS(O,OH) buffer layer”, Solar Energy Materials and Solar Cells, Vol. 117, (2013), pp. 526-530.

29. T. Kobayashi*, T. Kumazawa, Z. Jehl, T. Nakada: ”Cu(In,Ga)Se2 thin film solar cells with a combined ALD-Zn(O,S) buffer and MOCVD-ZnO:B window layers”, Solar Energy Materials and Solar Cells, Vol. 119, (2013), pp. 129-133.

30. Z. Jehl, T. Kobayashi, T. Nakada: ”CuIn(Se1-x,Tex)2 solar cells with tunable narrow-bandgap for bottom cell application in multijunction photovoltaic devices”, Solar Energy Materials and Solar Cells, Vol. 119, (2013), pp. 144-148.

31. T. Kobayashi*, K. Yamauchi and T. Nakada: “Comparison of cell performance of ZnS(O,OH)/CIGS solar cells with UV-assisted MOCVD-ZnO:B and sputter-deposited ZnO:Al window layers“, IEEE Journal of Photovoltaics, Vol. 3, No. 3, (2013), pp. 1079-1083.

32. T. Nakada, T. Kobayashi, T. Kumazawa, and H. Yamaguchi: “ Impacts of post-treatments on cell performance of CIGS solar cells with Zn-compound buffer layers “, IEEE Journal of Photovoltaics, Vol. 3, No. 1, (2013), pp. 461 - 466.

33. T. Kobayashi*, A. Akazawa, Y. Mori, Y. Furuno and S. Konishi: “ Process for lift-off transfer of pyrolyzed polymer onto low thermal tolerance substrate”, Sensors and Actuators B: Chemical, Vol. 180, (2013), pp. 8 - 13.

34. H. Nakakoba, Y. Yatsushiro, T. Mise, T. Kobayashi, and T. Nakada: “Effects of Bi incorporation on Cu(In1-x,Gax)Se2 thin films and solar cells”, Japanese Journal of Applied Physics vol. 51, no. 10, (2012), 10NC24 (3Pages).

35. Y. Yatsushiro, H. Nakakoba, T. Mise, T. Kobayashi and T. Nakada: “Effects of antimony doping on Cu(In,Ga)Se2 thin films and solar cells” Japanese Journal of Applied Physics vol. 51, no. 10, (2012), 10NC25(4Pages).

36. K. Nakashima, T. Kumazawa, T. Kobayashi, T. Mise, and T. Nakada: “Widegap Cu(In,Ga)Se2 solar cells with Zn(O,S) buffer layers prepared by atomic layer deposition”, Japanese Journal of Applied Physics vol. 51, no. 10, (2012), 10NC15(4Pages).

37. T. Kobayashi*, K. Yamauchi, T. Mise and T. Nakada: “Transparent conducting ZnO:B thin films grown by ultraviolet light assisted metal organic chemical vapor deposition using triethylboron for Cu(In,Ga)Se2 solar cells”, Japanese Journal of Applied Physics vol. 51, no. 10, (2012), 10NC09 (4Pages).

38. T. Kobayashi* and S. Konishi: “Microfluidic chip with serially connected filters for improvement of collection efficiency in blood plasma separation”, Sensors and Actuators B: Chemical, Vol. 161(1), (2012), pp. 1176 - 1183.

39. T. Kobayashi*, K. Shimizu, S. Konishi: “Investigation of Denaturation of hydrophobic perfluoropolymer surfaces and their applications for micropatterns on biochip”, IEEE/ASME Journal of Micoelectromechanical Systems, Vol. 21(1), (2012), pp. 62 - 67.

40. T. Kobayashi*, K. Shimizu, Y. Kaizuma and S. Konishi: ” Formation of superhydrophobic/superhydrophilic patterns by combination of nanostructure-imprinted perfluoropolymer and nanostructured silicon oxide for biological droplet generation”, Applied Physics Letters, Vol. 98, (2011), pp. 123706 (3Pages).

41. T. Kobayashi*, K. Shimizu, Y. Kaizuma and S. Konishi: “Novel combination of hydrophilic/hydrophobic surface for large wettability difference and its application to liquid manipulation”, Lab on a Chip, Vol. 11, (2011), pp. 639 - 644.

42. T. Kobayashi*, T. Funamoto, M. Hosaka and S. Konishi: “Centrifugal separation device using two-layer laminar flow in micro channels toward high-throughput and continuous blood cell/plasma separation”, Japanese Journal of Applied Physics, Vol. 49, (2010), pp. 077001-1 - 077001-5.

43. 小林大造*、加藤大貴、古賀裕之、森本賢一、福田允、木下良治、吉田博、小西聡:“標本の特性変化に適応可能な直列多段型血球分離デバイス”、電気学会論文誌E、Vol. 129、No. 11、(2009), pp. 380 - 386. 

44. T. Kobayashi* and S. Konishi: “Surface adhesion control of patterned perfluoro polymer for release technology in the mTAS fabrication process”, IEEJ transactions on sensors and micromachines, Vol. 129, No. 7, (2009), pp. 205 - 209. 

45. S. Konishi, T. Kobayashi, H. Maeda, S. Asajima and M. Makikawa: “Cuff actuator for adaptive holding condition around nerves”, Sensors and ActuatorsB: Chemical, Vol. 83, (2002), pp. 60 - 66.

(技術雑誌への掲載) 

46. 小林大造,中田時夫「熱・光照射(Heat-Light Soaking)処理によるカドミウムフリーCIGS薄膜太陽電池の高効率化」, 月刊マテリアルステージ, 13巻, 3号, 技術情報協会, (2013), 72-74. 

47. 小林大造,中田時夫「CIGS太陽電池の変換効率 光・加熱で2倍」, トピックス掲載, セラミックス Vol.47, No.12, 954 (2012.12). 

 

[2] 著書 

1. 小西聡, 小林大造, 殿村渉, 清水一憲 「[計測開発編] 第1章 大学・研究期間の研究動向 4. バイオセンサーデバイスにおけるサンプル前処理技術」, 食のバイオ計測の最前線 -機能解析と安全・安心の計測を目指して-, シーエムシー出版, (2011), pp. 31-37. 

2. 小林大造, 服部浩二,小西聡「第4章 技術開発 2 血液一滴で高度な診断が可能となるデスクトップ型血液分析装置, ヘルスケアを支えるバイオ計測, シーエムシー出版, (2016), pp. 62-71. 

 

[3] 学位論文 

1. 博士学位論文, 超微量生体標本分析のための液体操作の高性能化に関する研究 (乙482号),2009年12月11日  

 

- 謝辞 -

これまで下記の科研費による助成を受けております。ここに謝意を表します。

2022 – 2023年度(文部科学省 科学研究費 挑戦的研究(萌芽)) ピラミッド光電変換層が拓くギガ秒イメージング, 研究課題番号22K18797(小林は研究分担者として参加、研究代表者:安藤妙子先生)

2018~2020年度, (文部科学省 科学研究費 基盤研究(C)) 結晶セレンヘテロ接合の微細加工によるマイクロ光センサの高感度化, 研究課題番号18K04914(研究代表者:小林)

2016~2017年度, (文部科学省 科学研究費 若手研究(B))光触媒の表面構造制御とキャリア制御による高性能濡れ性スイッチングの開発, 研究課題番号16K17505(研究代表者:小林)

2017~2019年度, (文部科学省 科学研究費 基盤研究(B)) 細胞代謝解析のための機能デバイスを組込んだバイオハイブリッドシステムの構築, 研究課題番号17H02091(小林は研究分担者として参加、研究代表者:小西聡先生)

 

 これまで下記の財団助成を受けております。ここに謝意を表します。

2023年度 研究助成A(公益財団法人 立石科学技術振興財団)セレン薄膜を用いた軽く柔らかいピエゾフォトトロニック型ひずみセンサの研究 (研究代表者 小林)

2022年度 単年度研究助成(公益財団法人池谷科学技術振興財団)傾斜組成制御による結晶セレン光電変換デバイスの高性能化 (研究代表者 小林)

2021~2022年度 第37回マツダ研究助成(公益財団法人マツダ財団) 室内照明に高感度なセレン光電池を一体化した高効率な光触媒型水素生成マイクロリアクタ (研究代表者:小林)