| 教育 |
|
|---|
| 免状 |
|
|---|
| 職歴 |
|
|---|
| 2011年1月15日 | グルプポスター賞、地球温暖化時代のエネルギー科学拠点、京都 |
|---|---|
| 2010年8月20日 | グルプポスター賞、Zero Carbon Kyoto 2010、京都 |
| 2009年4月1日 | 文部科学省奨学金(博士)、京都 |
| 2007年8月31日 | チームの提案賞、国連大学鳥瞰型環境学サマースクール2007、東京 |
| 2006年10月4日 | 文部科学省奨学金(修士)、メキシコ・シティ |
| 2016 - 現在 | 補助研究員‐総合科学技術研究機構、立命館大学 |
|---|---|
| 2011 - 2016 | 語学教師、財団法人京都日本イタリア会館、京都 |
| 2009 - 2013 | ティーチング・アシスタント(大学院) 特別エネルギーと持続可能性指標構築セミナー、 エネルギー科学研究科、京都大学 |
| 2008 - 2013 | ティーチング・アシスタント(学部) エネルギーと持続可能性セミナー、工学部、京都大学 |
| 2005 - 2006 | 講師(学部及び高校) 応用物理、物理専攻、モンテレイ工科大学 / 力学、モンテレイ工科大学高校 |
| 2005 - 2006 | キャリアアドバイザーアシスタント 電子機械工学専攻、モンテレイ工科大学 |
| 英語 | ケンブリッジ検定試験 CPE (ヨーロッパ言語共通参照枠 C2)、2011年 トーフル (623/677)、2004年 |
|---|---|
| 日本語 | 日本語能力試験2級 (274/400)、大阪、2009年 |
| ポルトガル語 | レベル I-III、Centro de Lenguas Extranjeras (CELE)、 メキシコ国立自治大学、2002-2003年 |
| フランス語 | レベル I,II、Institut Français d'Amérique Latine (IFAL)、 メキシコ、2005年 |
| Education |
|
|---|
| Diplomas |
|
|---|
| Professional Experience |
|
|---|
Energy services, energy and well-being, circular production-consumption, externalities
Energy use and social theory, sustainable use of energy and materials, Data Envelopment Analysis (DEA), environmental economics, households, survey-based analysis
| Jan, 2011 | Best Group Poster Award. 地球温暖化時代のエネルギー科学拠点. Kyoto, Japan. |
|---|---|
| Aug, 2010 | Best Group Poster Award. Zero Carbon Kyoto 2010. Kyoto, Japan. |
| Apr, 2009 | Monbukagakusho Scholarship for Doctoral Studies. Kyoto, Japan. |
| Aug, 2007 | Best Team Work Proposal. UNU Summer School 2007. |
| Oct, 2006 | Monbukagakusho Scholarship for Master Studies. Mexico City, Mexico. |
| 2016 - Current | Assistant researcher - College of Science and Engineering, Ritsumeikan University. |
|---|---|
| 2009 - 2013 | Teaching assistant (master's level) Special Seminar on Sustainable Indexing, Graduate School of Energy Science, Kyoto University. |
| 2008 - 2013 | Teaching assistant (undergraduate level) Seminar on Energy and Sustainability, Faculty of Engineering, Kyoto University. |
| 2005 - 2006 | Career advisor assistant Mechanical Engineering and Mechatronics Career Department, Tecnológico de Monterrey. |
| 2005 - 2006 | Lecturer: Applied Physics (undergraduate level) and Mechanics (high school) Department of Physics, Tecnológico de Monterrey. Department of Mechanics, Tecnológico de Monterrey's High School. |
| 2011 - 2016 | Language instructor - Centro Culturale Italo Giapponese, Kyoto. |
|---|
| English | Cambridge ESOL Certificate of Proficiency in English (CEFRL Level C2), 2011 TEOFL Written Test (623/677), 2004 |
|---|---|
| Japanese | Japanese Proficiency Test Level 2 (274/400), 2009 |
| Portuguese | Levels I - III. Centro de Lenguas Extranjeras (CELE), UNAM, 2002-2003 |
| French | Levels I & II. Institut Français d' Amérique Latine (IFAL), Mexico, 2005 |