立命館あの日あの時

立命館のモニュメントを巡る(第3回)佐々木惣一書「平和塔」

  • 2021年09月07日更新
  • schoolArchives

佐々木惣一書「平和塔」

モニュメント第3回-1

 

法学博士佐々木惣一書石碑「平和塔」

所在地: 大阪府三島郡島本町桜井3丁目 島本町ふれあいセンター

建 立: 昭和28324

揮 毫: 昭和281

モニュメント第3回-2

【佐々木惣一先生】

 

 法学博士佐々木惣一は、1934(昭和9)3月から1936(昭和11)3月まで立命館大学学長を務めました。

 今回の「モニュメントを巡る」は、佐々木惣一先生が揮毫した「平和塔」を訪ねます。

 この碑はもと、島本町広瀬の水無瀬神宮前にありましたが、2014年頃現在地に移設した

ものです。

 『島本町史』(1975)によれば、戦争による遺家族の生活と権利を守り、戦没者の慰霊のため1951(昭和26)年に遺族会が結成され、1953(昭和28)年に遺族会の協力を得て、町の事業として、水無瀬神宮前に建立したものです。島本では、水無瀬神宮の森や国鉄山崎駅から500名近くが兵士として出征し、118名が故郷に帰ることができませんでした。

 「平和塔」は、戦没者の慰霊と平和の永続を祈願して建てられました。碑銘の揮毫は法学博士佐々木惣一、建立者の名が裏面に島本町櫻井西村政五郎とあります。建立者の平和に対する思いが伝えられ、今も関係者による慰霊が行われます。

 なお、『島本町史』には平和塔碑の前に立つ佐々木惣一博士の写真が掲載されています。

 

 佐々木惣一博士は大正から昭和にかけて憲法学者として大きな業績を残した著名な方でした。戦後の憲法改正の際には、近衛文麿が草案を依頼し、進歩的な憲法改正草案を出しています。

 その佐々木惣一は京都帝国大学で憲法を井上密に、行政法を織田萬に学び、1903(明治36)7月法科大学第1期の卒業生となりました。卒業後すぐに講師となり更に助教授、1913(大正2)年には教授となっています。学者として大変な業績を残し、2度法学部長に就き、また2度総長選にも出ています。

 その間教育・研究のみならず、1913(大正2)から1914(大正3)年の澤柳事件(1)1920(大正9)年の森戸事件(2)1933(昭和8)年の京大事件(瀧川事件)で学問の自由・大学の自治のため先頭になって闘ったことが特筆されます。

 京大事件では、京大法学部の佐々木惣一・宮本英雄・瀧川幸辰・末川博・恒藤恭など7教授、更に5助教授、2講師、4助手、2副手が辞職しました。そして18名の教授・助教授等が立命館大学に迎えられたのです(後に6名が京都帝大に復帰、1名が病死します)

 佐々木惣一先生と立命館の関係は、そもそも1907(明治40)年から講師に就任していることに遡りますが、京大事件を機に1933(昭和8)9月に専任教授として立命館大学に迎えられ、翌年3月から1936(昭和11)3月まで立命館大学学長・法学部教授を務め、大学としての立命館を有数の大学につくりあげています。

 職制の改正により初めて3年任期の学長となりました。この時期立命館大学学位規程が制定され学位授与の権限が確立されたこと、学制改正により特に法律学科の改革が図られ、また昼間部の授業が充実し、『立命館学誌』や『法と経済』などでの研究活動も活発になりました。これら立命館の画期的な発展は、佐々木惣一教授・学長をはじめとした京都帝国大学免官・辞職により迎えられた多彩な教授・助教授陣によるものと言えるでしょう。

 学長の任期はあと1年残していましたが、1936(昭和11)3月、学長の職を辞し立命館を退職します。美濃部達吉の天皇機関説に端を発して広がった国体明徴運動(3)によるのでは、と言われます。

しかし、佐々木惣一は以降も名誉学長また立命館顧問となり、1965(昭和40)8月に87年の生涯を終えています。

 

 本稿は「立命館のモニュメントを巡る」の一稿として、佐々木惣一先生揮毫の「平和塔」を取り上げましたが、最後に現在は不明のモニュメント、佐々木先生の胸像について紹介しておきます。

 『立命館学誌』第193号には、「名誉学長佐々木博士の胸像贈呈式」の記事があります。

 1936(昭和11)102日、佐々木惣一博士の胸像贈呈式が本学で行われています。この胸像は学生の拠金によって製作され、佐々木先生に贈呈されました。胸像の題字は天龍寺管長関精拙師となっています。学生の代表が佐々木学長・名誉学長の功績と立命館の発展への寄与に謝恩の辞を贈っています。

 

 資料:『島本町史』本文編 1975(昭和50)

 『立命館学誌』第193号 1936(昭和11)1015

 『立命館百年史』通史一 1999年 

    『立命館大学法学部創立100周年記念誌』所収 市川正人教授「佐々木惣一」

20009

    田畑忍編『佐々木憲法学の研究』所収 磯崎辰五郎「佐々木惣一先生の人と学問」

      197512月 法律文化社

 

2021年9月7日 立命館 史資料センター 調査研究員 久保田謙次







(1) 「澤柳事件」


     1913(大正2)5月、東北帝国大学総長の澤柳政太郎が文部省から京都帝国大学


総長に任命された。澤柳は教学の「刷新」を図ろうとし、谷本富文科大学教授ら7


教授に辞表を提出させ、8月に免官を発令した。


これに対し仁保亀松法科大学長、佐々木惣一など法科大学教授は教授の人事権


は教授会にあるとして抗議し辞職した。これを受けて奥田文部大臣は法科大学側


の主張を認め、澤柳総長は1914(大正3)4月に依願免官した。教官の人事権は教


授会にあるという教授会自治・大学の自治を文部省が認めた事件。


 この時辞表を出して抗議活動をした法科大学教授は、織田萬・千賀鶴太郎・田島


錦治・仁保亀松・岡村司・佐々木惣一などで京都法政大学・立命館大学でも講師を


務めていた。佐々木惣一は教授になったばかりであったが、中心になって抗議活動


をした。


 


(2) 「森戸事件」


     1920(大正9)年、東京帝国大学助教授・森戸辰男は、経済学部機関誌に「クロポ


トキンの社会思想」を発表した。この時興国同志会から無政府主義の宣伝だとして


攻撃され、東大総長山川健次郎は森戸を休職処分にし、編集担当の大内兵衛も起訴


され、有罪となった。


 これに対し、言論の自由・学問の自由を否定するものだとして、吉野作造や東大


の学生は反対運動を起こし、京都帝国大学法科大学教授の佐々木惣一は森戸の特


別弁護人を務め、法廷に立って学問の自由・研究の自由を論じた。また文化団体の


講演会で、森戸事件に関し学問の独立・思想の独立について講演した。


 


(3) 「国体明徴運動」


     美濃部達吉の天皇機関説は、大正期から受け入れられていた憲法学説であった


が、軍部が台頭してくると天皇機関説は国体に反する学説として攻撃されるよう


になった。


1935(昭和10)2月、貴族院議員菊池武夫が本会議において美濃部達吉の天皇


機関説を攻撃した。これを機に軍部や右翼団体は全国的に排撃運動を展開し、岡田


啓介内閣は政府声明を出し天皇機関説を国体の本義に反するとした。美濃部は9


に貴族院議員を辞職するが、不敬罪で告発され、著書も発禁処分となった。更に排


斥運動は広がった。この運動は当時の国体を巡る政治運動で、学問の自由を奪うも


のであった。排斥運動は佐々木惣一にも及び、神戸商科大学における佐々木の憲法


講座は休講にされた。


佐々木の弟子で立命館大学教授であった磯崎辰五郎は、国体明徴問題に関して


佐々木学長と中川総長との意見が合わず、対立を避けるため佐々木が学長を辞任


したとし、また同志社大学の田畑忍も天皇機関説問題をきっかけに中川小十郎総


長と意見を異にしたため学外に去ったとしている。






252

  • 27
  • 28
  • 29
  • 31
  • 30
  • 6
  • 5
  • 7
  • 8
  • 9
  • 11
  • 10
  • 14
  • 13
  • 12
  • 15
  • 19
  • 17
  • 18
  • 16
  • 20
  • 32
  • 22
  • 23
  • 21
  • 33
  • 24
  • 25
  • 26
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 45
  • 48
  • 46
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 57
  • 58
  • 59
  • 56
  • 61
  • 62
  • 63
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 65
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 82
  • 83
  • 84
  • 86
  • 85
  • 87
  • 88
  • 98
  • 99
  • 101
  • 100
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 114
  • 113
  • 116
  • 115
  • 118
  • 117
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 140
  • 141
  • 138
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 153
  • 152
  • 151
  • 154
  • 155
  • 156
  • 157
  • 160
  • 158
  • 161
  • 165
  • 164
  • 162
  • 166
  • 167
  • 168
  • 169
  • 170
  • 171
  • 172
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • 178
  • 177
  • 179
  • 180
  • 181
  • 182
  • 184
  • 183
  • 186
  • 185
  • 187
  • 188
  • 189
  • 190
  • 191
  • 192
  • 193
  • 194
  • 195
  • 196
  • 197
  • 198
  • 199
  • 200
  • 201
  • 202
  • 203
  • 204
  • 205
  • 206
  • 207
  • 208
  • 209
  • 210
  • 211
  • 212
  • 213
  • 214
  • 215
  • 216
  • 217
  • 218
  • 219
  • 220
  • 221
  • 222
  • 223
  • 224
  • 225
  • 226
  • 227
  • 228
  • 229
  • 230
  • 231
  • 233
  • 232
  • 234
  • 235
  • 236
  • 238
  • 239
  • 240
  • 241
  • 242
  • 243
  • 244
  • 245
  • 246
  • 247
  • 248
  • 249
  • 250
  • 251
  • 253
  • 252
  • 256
  • 257
  • 258
  • 259
  • 260
  • 261
  • 262
  • 263
  • 264
  • 265
  • 267
  • 268
  • 269
  • 270
  • 271
  • 273
  • 272
  • 274
  • 275
  • 276
  • 279
  • 277
  • 280
  • 281
  • 282
  • 283
  • 284
  • 285
  • 286
  • 288
  • 287
  • 289
  • 290
  • 291
  • 292
  • 293
  • 295
  • 294
  • 296
  • 297
  • 298
  • 299
  • 300

最新の投稿

RSS