ライスボールセミナー
ライスボールセミナーは、お昼休みの時間に若手研究者や大学院生の研究発表を聞き、自由にディスカッションを楽しむセミナーです。今年度はオンラインセミナーとして実施します。どんな研究をしているのか、研究することの楽しさ、乗り越えた課題など、その醍醐味を聞いてみましょう。開催時間は全日程お昼休み(衣笠12:20~12:50、BKC・OIC12:20~12:45)です。
衣笠リサーチオフィス主催
左右にスクロールしてご覧ください。
日時 | 内容 | 発表者 | 開催方法 | 申込方法・その他 | 本学学生以外の参加 | |
---|---|---|---|---|---|---|
10/28(木) | 12:20-12:50 | 朝鮮通信使と近世日本人との交流 | 文学部 初任研究員 松本 智也 |
ライブ配信 | 申込はこちら | OK |
11/11(木) | 12:20-12:50 | 哲学科はいかに生まれたか?philosophyから? | 衣笠総合研究機構 助教 許 智香(ほ じひゃん) |
ライブ配信 | 申込はこちら | OK |
11/25(木) | 12:20-12:50 | 立命館大学大学院キャリアパス推進室主催 2021年度リサーチプロポーザルコンテスト受賞者による研究発表 |
ライブ配信 | 申込はこちら | OK | |
12/9(木) | 12:20-12:50 | ゲームから社会を考えるー韓国におけるシリアスゲーム | 先端総合学術研究科 初任研究員 SHIN Juhyung(しん じゅひょん) |
ライブ配信 | 申込はこちら | OK |
12/16(木) | 12:20-12:50 | “モビリティ”の今とこれから | 衣笠総合研究機構 専門研究員 野村 実 |
ライブ配信 | 申込はこちら | OK |
BKCリサーチオフィス主催
左右にスクロールしてご覧ください。
日時 | 内容 | 発表者 | 開催方法 | 申込方法・その他 | 本学学生以外の参加 | |
---|---|---|---|---|---|---|
11/2(火) | 12:20-12:45 | 円偏光発光材料の創製とその発光特性の制御 | 吉田 悟(生命科学研究科・D1) | ライブ配信 | 申込はこちら | OK |
11/9(火) | 12:20-12:45 | 画像処理と深層学習を用いた古典籍の整理 | Lyu Bing(理工学研究科・D1) | ライブ配信 | 申込はこちら | OK |
11/18(木) | 12:20-12:45 | 核酸塩基を有する新規ビアリール化合物の開発 | 荘司 俊貴(薬学研究科・D1) | ライブ配信 | 申込はこちら | OK |
11/25(木) | 12:20-12:45 | 硫黄で息をする微生物 | 藤田 大樹(生命科学研究科・D1) | ライブ配信 | 申込はこちら | OK |
11/30(火) | 12:20-12:45 | 半透明な立体視ってどんな感じ? | 青井 大門(情報理工学研究科・D1) | ライブ配信 | 申込はこちら | OK |
OICリサーチオフィス主催
左右にスクロールしてご覧ください。
日時 | 内容 | 発表者 | 開催方法 | 申込方法・その他 | 本学学生以外の参加 | |
---|---|---|---|---|---|---|
10/26(火) | 12:20-12:45 | オンライン心理支援は専門家への受診を促進するか? | シュレンペル レナ(総合心理学部 特任助教) | ライブ配信 | 申込はこちら | OK |
11/9(火) | 12:20-12:45 | COMING SOON !!! | ライブ配信 | 申込はこちら | OK | |
11/16(火) | 12:20-12:45 | 感情をつかんでみよう - ESMを導入する認知的感情制御の研究 | 陳 暁雪(人間科学研究科 D1) | ライブ配信 | 申込はこちら | OK |
11/19(金) | 12:20-12:45 | 人々を把握する:戸籍制度からマイナンバー制度まで | 堀池 航洋(政策科学研究科 D2) | ライブ配信 | 申込はこちら | OK |
12/14(火) | 12:20-12:45 | アメリカのイスラーム:文化の対話? | 黒田 彩加(アジア・日本研究機構 准教授) | ライブ配信 | 申込はこちら | OK |
*参加者には、Amazonギフト券をプレゼントします。(各回先着40名。セミナー中の質問や事後アンケートへの回答等の条件が有ります。)