ライブ配信

無料

受付終了

1400年遠忌聖徳太子の生涯(全4回)

申込締切日
各講義の2日前の23:59
定員
各回200名(初回のみ500名 先着順となっておりますのでお早めにお申し込みください。)

受付終了しました。

講師
本郷 真紹(立命館大学文学部 教授)
講義紹介
2022年の聖徳太子薨去後1400年をひかえ、今年その遠忌が執行されると共に、関連のイベントが各地で催されています。そこで本セミナーでは、聖徳太子の生涯をたどり、6世紀末~7世紀初頭の推古朝に打ち出された、憲法十七条の制作や仏教の興隆など、聖徳太子の事績とされるさまざまな政策について、時代的背景を踏まえ、考えてみたいと思います。なお、講義の一部は、聖徳太子ゆかりの史跡で行います。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------
回数: 全4回
講師: 本郷 真紹(立命館大学文学部 教授)
時間: 各回10:00~11:30 ※Q&A(質疑応答)含む

----------------------------------------------------------------------------------------------------------  

第1回 6月19日(土) 聖徳太子の生まれ育った時代 ー東アジア世界に激震 そのとき日本は? 【受付終了】
6・7世紀の東アジアの情勢を踏まえ、倭国(日本)の動向と海外情勢への対応を概観します。 

第2回 6月26日(土) 聖徳太子の政治 ー太子が目指した国家の構想とは? 【受付終了】
<京都・頂法寺(六角堂)からライブ配信>
内政と外交の両面で、聖徳太子の事績を具体的に検討し、太子の目指した国家の構想を考えます。

第3回 7月3日(土) 聖徳太子と仏教 ーなぜ仏教信仰を勧めたのか? 【受付終了】
<奈良県王寺町・達磨寺からライブ配信>
聖徳太子はなぜ、仏教の信仰を勧めたのか、後世「和国の教主」と讃えられた聖徳太子の姿勢に迫ります。

第4回 7月10日(土) 上宮王家の悲劇 ーなぜ聖徳太子の一族が滅ぼされたのか? 【受付終了】
非業の最期を遂げた山背大兄王をはじめとする聖徳太子の一族。改めてその滅亡の意味を考えます。

対象 どなたでもお申込みいただけます。
開講期間/開講日 2021年6月19日(土)~7月10日(土) 毎週土曜日
受講料 1回 1,500円(※第1回無料)  

受付終了しました。

一覧へ戻る