対面/会場

無料

受付終了

【まちやでまなぼ KYOTO UNITE】民衆の祈りの力、 民俗芸能に込められた思い

申込受付開始日時
2023年3月2日(木)9:00
申込締切日
2023年3月14日(火)23:59
定員
25名(定員を超えた場合は抽選)

受付終了しました。

講師
第1部 出演:原田 一樹(壬生六斎念仏保存会副会長)/辻 浩和(川村学園女子大学 教授)
    司会:丘 眞奈美(京都ジャーナリズム歴史文化研究所代表/歴史作家)
第2部 出演:石澤 孝行(浪江町川添芸能保存会会長)
    司会:丹波 史紀(立命館大学産業社会学部 教授)
講義紹介
民俗芸能は、地域に住む人々の信仰や祈りから生まれ、風俗や習慣と結びつきながら伝えられてきました。
今回は「復興を支えた民俗芸能の祈りの力」をテーマに中世と近世に発祥した2つの民俗芸能にスポットをあてます。
最初は、「歴史的な祈りの力(芸能)」として2022年に「風流踊」としてユネスコの世界文化遺産に登録された京都の「六斎念仏」。そして「現代の祈りの力(芸能)」として福島県の「浪江町川添芸能保存会」。それぞれの伝承者をお招きし「人々の祈りの力」を体感します。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
日時:3月19日(日)13:00~14:50(開場12:30)
受講料:無料
会場:船鉾町会所(京都市下京区新町通綾小路下ル)*四条烏丸交差点から徒歩5分程度
定員:25名(定員を超えた場合は抽選)

※本講義は対面講義です。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
<プログラム>
第1部 13:00~13:55 京都における歴史的な民族芸能の紹介
 出演:原田 一樹(壬生六斎念仏保存会副会長)/辻 浩和(川村学園女子大学 教授)
 司会:丘 眞奈美(京都ジャーナリズム歴史文化研究所代表歴史作家)
第2部 14:00~14:50 東日本大震災における民族芸能の取り組みの紹介
 出演:石澤 孝行(浪江町川添芸能保存会会長)
 司会:丹波 史紀(立命館大学産業社会学部 教授)
対象 どなたでもご参加いただけます。
開講期間/開講日 2023年3月19日(日) 13:00~14:50 (開場12:30)
受講料 無料
講義開催場所 船鉾町会所(京都市下京区新町通綾小路下ル)*四条烏丸交差点から徒歩5分程度
外部サイト 会場へのアクセスマップ
講義イメージ

受付終了しました。

一覧へ戻る
  • TOP
  • 講義紹介
  • 【まちやでまなぼ KYOTO UNITE】民衆の祈りの力、 民俗芸能に込められた思い