Culture Culture

バンド

BRISE MUSIC

所属
登録団体
主な活動場所
アクトμ音楽練習場1(BKC)
活動内容
年2回、サークル内の定期演奏会と新歓期や学園祭で学内ライブを行っています。また、他大学との交流も盛んに行っており、8月には関西7大学主催のイベント「NO BORDER ROCK FESTIVAL」に参加した他、昨年度は合同ライブを3度行ました。9月は長野で合宿を行っています。

私たちBRISE MUSICが他の軽音団体と異なる点は、他大学との合同ライブや関西7大学合同音楽フェス(梅田クアトロにて)等による学外の交流が多いことです。ジャンルにとらわれることなく、コピーからオリジナルまでバンドが数多く存在し、初心者から経験者まで等しくライブ出演の機会が与えられます。

バンド

立命館軽音サークルJack&Beans

所属
学芸総部任意団体
主な活動場所
練習場:アクトμ
ライブ:ユニオンホール、エポックホール、Aスクエア(草津駅)
ミーティング(毎週月曜日):フォレストハウス202
(Aスクエア以外すべてBKC)
活動内容
私たちはBKCを拠点として活動する軽音楽サークルで、個性豊かな部員が楽しくバンド活動しています。学内ホールで毎月行われる定期演奏会、草津駅周辺での路上ライブ、学祭のセントラルステージ出演を目標に、部員は日々練習しています。新歓期には花見、夏休みには合宿を行い、部員同士の親睦を深めています!!

私たちは演奏会などの設営を全て自分達で作り上げています。4つの班で舞台の設営から音響、装飾客引きまで全てをこなし、ライブ演奏もコピー、オリジナル共に全力で臨みます。Jack and Beansでなら皆さんの好きなジャンル、曲、バンドを必ず見つけることができます!!ぜひお越しください!!

JAZZバンド

JAZZ CLUB

所属
学芸総部公認団体
主な活動場所
学生会館3階H304(KIC)
アクトμ練習室2(BKC)
活動内容
JAZZCLUBは総勢100人を超える大規模な音楽団体です!スウィングガールズやビックバンドビートでおなじみの「ビッグバンド」、少人数で演奏する「コンボ」など、さまざまな形でジャズを楽しんでいます!毎週の合奏や合宿で、まじめに、楽しく練習しています☆学内外のライブで演奏する機会もたくさんあります!

♪初心者も歓迎!ジャズ未経験者や、楽器を大学からはじめた人も多数いるので大丈夫!先輩が丁寧に教えます。♪いつでも練習できる!学芸総部公認団体なので、練習場もほぼ毎日使えます。♪交友関係が広がる!部員数が多く、学部、学年、キャンパス問わずたくさんのメンバーと仲良くなれます☆

複数楽器

Free Music Circle PEACE

所属
学芸総部同好会
主な活動場所
アクトμ(BKC)
活動内容
サークルの名前の通り、管楽器、弦楽器、打楽器などの楽器の種類や、曲のジャンルを問わず様々な曲を自由に演奏しています!毎週月・水・金曜日の18:00~22:00に主に練習を行っています。さらに、学園祭や新歓祭のステージ、年2回の定期演奏会から地域のお祭りでの演奏まで、幅広く演奏活動を行っています!

PEACEは、演奏したいと思った曲ごとにメンバーを構成して演奏をしています!キャンパスや学部、担当楽器が異なる、約70人のサークル員が所属し、真剣に音楽を楽しんだり、時には音楽以外のイベントを行ったり、とてもアットホームなサークルです!少しでも気になった方は是非!!!

クラシックギター

クラシックギタークラブ

所属
学芸総部公認団体
主な活動場所
学生会館BOX415
練習(火・金 16:40~18:00):研心館641号教室(KIC)
セントラルアーク3階サークルルーム23(BKC)
活動内容
今年で創立54年目の伝統あるクラブです。6月の独重奏会、11月の定期演奏会を目標に練習しています。また、他大学との合同演奏会や依頼演奏を行い、技術向上、地域との交流を図っています。演奏曲はクラシック、ポップス、ジャズ、フラメンコなど様々。部員の多くが大学からギターを始めましたが、楽しく演奏しています!

ギター・音楽初心者でも弾けるようになります!また他大学や地域との交流機会が豊富で、プロのギタリスト・音楽家との交流もあります。そしてBOX(部室)!ふらっとBOXに寄ってギターを弾けるというのは強みです。気軽に遊びに来てください!「ギターは小さなオーケストラ」。小さくて大きいギターの世界、ふれてみませんか?

マンドリン

マンドリンクラブ

所属
学芸総部公認団体
主な活動場所
学生会館BOX317(KIC)
活動内容
イタリアの民族楽器マンドリンとクラシックギター、コントラバスで合奏を行っています。年に2回の演奏会に向け、日々練習しています。他にも、美術館や福祉施設、お祭りなどで依頼演奏も行っています。他大学との交流もあり、毎年春には京都の大学のマンドリンクラブで合同演奏会を行っています。

衣笠キャンパスを拠点に日々楽しく活動しています。マンドリンは他の楽器と比べて始めやすい楽器と言われています。楽器・音楽未経験者の方でも大丈夫!
(僕も)最初は楽譜が読めませんでしたし、そもそもマンドリンを知りませんでしたが、大丈夫でした。新歓演奏会を行いますので、ぜひお越しください!!

合唱 

混声合唱団メディックス

所属
学芸総部公認団体
主な活動場所
研心館641、諒友館845、明学館81他(すべてKIC)
フォレストハウス201、コラーニングハウス403他(すべてBKC)
OIC(未定)
活動内容
今年で創部53年を迎える立命館大学で唯一の混声合唱団です。各キャンパスを行き来しながら、週に3回活動しています。 年に一度の定期演奏会や関西学生混声合唱連盟主催の定期演奏会、関西合唱コンクールなどの大きい舞台から学内の演奏会、訪問演奏、依頼演奏まで幅広く活動しており、取り組む曲のジャンルもさまざまです。

大人数で奏でられるハーモニーは圧巻です!混声合唱のメロディーは男声合唱やアカペラでは味わうことができません!団員数も多く、和気あいあいとした雰囲気が魅力です!仲間と歌える喜びを感じながら、日々活動しています。

吹奏楽

吹奏楽サークルFiz

所属
登録団体
主な活動場所
京都こども文化会館、スカイプラザ浜大津など
活動内容
滋賀、京都を中心に週に1回日曜日に練習しています。練習が無い日でもバーベキューやお花見などのイベントを通して交流を深めています。長期休暇中には合宿を行うなど演奏技術の向上にも努め、お客さんや自分たちも楽しめる演奏会を企画しています。

週1回の練習なので忙しい人でも続けることができます。中学、高校から吹奏楽を続けていた人はもちろん、未経験者も大歓迎です!興味のある方は練習を見学することもできるので気軽に連絡してください(*^^*)お待ちしています。

太鼓

和太鼓ドン

所属
学芸総部任意団体
主な活動場所
学生会館SキュービックR110(KIC)
西陣文化センター防音室
活動内容
和太鼓ドンは、日本各地に残る伝統芸能の和太鼓や踊りを舞台向けにアレンジして、地域の夏祭り、お祝いの席など様々なイベントに出演しています。また、青森や八丈島など伝統芸能の発祥地へ旅し、生の芸能にふれることや現地の人たちとの交流を通じて郷土芸能の持つ“熱”活動に生かしています。

単に楽器を楽しむ目的で和太鼓を叩くだけではなく、地元に伝わる生の伝統芸能を現地で直接教わることで、伝統芸能の奥深さを感じることができます。その際に地元の人との繋がりをもつことができ、そのような体験は大学生である今だけしかできません。また、イベントに出演し終えたときの達成感はたまりません!

雅楽

雅楽会

所属
学芸総部同好会
主な活動場所
学生会館4階H406(KIC)
フォトレスハウス3階F306(BKC)
活動内容
日本の伝統音楽である雅楽を演奏するサークルです。毎週、衣笠では月・金曜日、BKCでは水曜日の18:00?活動しています。鳳笙(ほうしょう)、篳篥(ひちりき)、龍笛(りゅうてき)の中から1つの楽器を選び、練習します。下京区にある市比賣神社で行われる「いちひめ雅楽会」のお稽古にも参加しています。

サークルに入ってから雅楽を始めた人がほとんどです。初心者・2回生以上大歓迎!男女ともに仲良くやっています。楽器を練習するのはもちろんですが、狩衣の着付けを練習したり、希望者は舞や打楽器のお稽古も受けたりすることもできます。宮中でたしなまれた雅な音楽を一緒にやりませんか?ぜひ一度見学に来てください。

メディアアート・映像制作

REM

所属
登録団体
主な活動場所
教室(KIC)
活動内容
アートとテクノロジーを組み合わせて、新しくて面白い体験を生み出すことを目的に活動しています。例えば、人の動きに反応するアートや、音に反応するバックステージ映像の作成です。また、社会貢献として、本年度は京都市内の小学校で「メディアアート工作教室」を開催します。(+Rな人にも掲載

サークルに入る前は、多くのメンバーが何の知識もない素人です。自分のやりたいことをみつけて自ら学んでいく主体性のある人が多いので、サークル内で勉強会を行ったり、書籍を購入したりして学びやすい環境を整えています。知識がなくても心配いりません!大丈夫です!!

写真・映像制作

the Room of Art Museum

所属
その他
主な活動場所
KIC、学外の場合もあり。
活動内容
アートとデザインの学びと実践を通し、何かを創り出す時の種となる「発想力」を養う場所です。自らがクリエイターでありたいと考えている人が所属しています。主に創作活動に必要なセンスを蓄えるためのレクチャーやディスカッション、合宿、作品の展示会も行います。

はじめまして!私たちは映像学部2回生11名で昨年秋に立ち上げたばかりの団体です。大学で学べる基礎知識、サークルで学べる技術、でもいざ作品を作るときにもう一つ大事なことがあります。発想力です。つまり作品の種になる部分です。大学ではこの発想力を学ぶ機会って少ないんです。私たちとクールなセンスを身につけましょう!

映像制作

映像制作サークルGREENS

所属
登録団体
主な活動場所
小教室(KIC) 週に1コマ。 撮影場所は日本どこでも自由!
活動内容
映画、ミュージックビデオ、CMなど、実写系の映像を主に制作する活動を行っています。春と夏の長期休暇には、映画の作品を数本、企画・制作し、上映会を行います。また、作品をコンペに出品することもあります。バンドや他団体からの依頼でミュージックビデオや企画映像をつくることもあります。

昨年夏に制作した短編作品が、NHKミニミニ映像大賞のファイナルに選出され、テレビ放映されました。今年は、コンペで受賞できる作品を生み出すことを目標に、多くの人に上映会に足を運んでいただけるよう活動していきます。上映会や作品の情報は下記のTwitterでご覧いただけます。制作依頼はリプライ、DMでご連絡をお願い致します。

放送局

立命館大学放送局(RBC)

所属
中央事業団体
主な活動場所
学生会館BOX214(KIC)
セントラルアーク4F メディアラボ内(BKC)
AN3階スチューデントラウンジ(OIC)
活動内容
立命館大学放送局では、お昼休みの校内放送をはじめ、立命館大学硬式野球部の試合(同志社大学戦)や学園祭の様子を生中継、学園祭ステージの運営を行っています。アナウンス部、制作部、映像技術部、音声技術部の4パートに分かれていて、パートごとに週三回の練習を通して、それぞれの技術力を高めています。

学園祭ステージでの司会やラジオ番組でパーソナリティーをしたい方はアナウンス部へ!! 番組の構成や学園祭ステージでの運営をしたい方は制作部へ!! 番組の音声編集やステージ音響を扱いたい方は音声技術部へ!! 番組の映像編集やカメラを扱いたい方は映像技術部へ!! ほとんどの局員が大学から始めたので、初心者大歓迎です!!

新聞社

立命館大学新聞社

所属
中央事業団体
主な活動場所
本局:学生会館2階BOX210(KIC)
BKC支局:セントラルアーク4階アクトオフィス内(BKC)
OICでも活動展開予定
活動内容
私たちが取材・報道する領域は、文化・社会・スポーツと主に3つに分けられます。大学内で文化研究を行う教員への取材、正課・課外活動を行う学生へのインタビュー、学生スポーツの現場取材など多岐に渡ります。また発行に至るまでの取材対象へのアポ取りから、レイアウト作成、編集作業なども全て自分たちで行います。

私たちは立命館大学を様々な側面から伝えている大学新聞です。キャンパスに関わらず様々な学生たちの活動を紙面・ウェブで報道し続けています。また学友会の中央パートとして、学園祭や新歓運動を形づくることなども行います。立命館大学の「今」を知りたい、伝えたい、そして創りたいという思いがある皆さん、ぜひ!

小説

立命館ノベリストクラブ

所属
登録団体
主な活動場所
コラーニングハウスⅡ(BKC) 
活動内容
普段は三題噺や10行小説を書いています。それらの小説を基に合評会を開くことで、個々の執筆力を高めるとともに執筆へのモチベーションを上げています。他にも様々な文化に触れることで、創造力を高めています。活動の総括として決められたテーマに基づいた小説を書きます。それらを冊子にして文化祭などで配布します。

立命館ノベリストクラブでは、部員が和気あいあいと小説を書いています。小説を書くのは苦手だけど読むのは好き!そんな人も大歓迎! 自分の“好き”を多くの人に伝えてみませんか。空いた放課後をゆる?く過ごしているので、一度、遊びに来てください。サークルメンバー全員待っています!

漫画

琵琶湖漫画研究会

所属
学芸総部任意団体
主な活動場所
セントラルアーク三階サークルルーム21(BKC)
OIC(未定)
活動内容
漫画、イラスト作品の制作を主な活動内容としています。また、部誌作成や学園祭などの学内活動、大学合同パネル展など他大学との交流、コミックマーケットといった同人誌即売会への出展などを行っています。このような活動を通じて各方面と交流を深めると共に、各自の意識そして作品の完成度の向上を目指しています。

琵琶湖漫画研究会は部員の自主性に富んだ活動ができるサークルです。誰でも企画の立案や参加ができ、漫画やイラストに関して自由な活動ができます。サークルだけに留まらず同人誌即売会など学外で活動している部員も多く活動を広げやすいです。絵を描く人も描かない人もみんなが楽しめるサークルです。

カラーガード

LUSTER

所属
登録団体
主な活動場所
BKC
活動内容
自分たちが選んだ曲に合わせてカラフルなフラッグをまわしたり、木製のライフルを投げたりするカラーガードサークルです。振り付けも曲に合うように自分たちで作り、教えあって活動しています。主に学祭や地域のイベントでの舞台パフォーマンスを行っています。

こんにちは、カラーガードサークルのLUSTERです。私たちLUSTERは、学年や学科に関係なく、仲の良いサークルです。いつも他愛の無い会話で盛り上がったりして、笑顔が絶えません。一方で練習は真剣に取り組み、サークル一丸となって努力しています。皆さんもLUSTERで一緒に楽しくカラーガードしませんか?

ダンス

モダンジャズバレエ部

所属
学芸総部公認団体
主な活動場所
学生会館H211(KIC)
活動内容
モダンバレエとジャズダンスを基本とし、よさこいやHIP HOPなど、さまざまなジャンルを掛け合わせて踊っています。年に一度の自主公演をはじめ、大会や学園祭など学内、学外問わず活動しています。メンバー同士、お互いに教えあったり、自分たちで振り付けをして作品を作ったりと、楽しく練習しています!

クラシックバレエやジャズダンス、チアダンスなどの経験者や初心者が共に活動しています。それぞれの得意分野を生かした振り付けを一から丁寧に教えます☆優しく楽しいメンバーばかり!週に1度はプロのコーチによる指導もあります。ぜひ見学・体験に来てください!YouTubeで“モジャバ”“立命館モダンジャズバレエ”で検索を!

ダンス

舞style

所属
学芸総部任意団体
主な活動場所
創思館、学生会館、
洋洋館地下1Fフィットネスルーム
(すべてKIC)
活動内容
衣笠キャンパス唯一のストリートダンスサークル。ジャンルはHIPHOP、LOCK、POP、HOUSE、JAZZ、WAACK、BREAK。2~4回生まで約130名のメンバーで、学内外のコンテストや行事、定期的な主催イベントなど幅広く活動を展開しています。

立命館大学衣笠キャンパス唯一のストリートダンスサークル舞styleです!200人あまりがダンス技術向上のため日々練習に励んでいます。学内の行事だけでなく、他大学や地域の方々との交流活動なども行っており、その活動は多岐にわたります。学業やバイトと両立している先輩も多くいますよ!さあ、君もダンスで青春の汗を流そう!

吟詠剣詩舞

吟詠剣詩舞サークル

所属
登録団体
主な活動場所
セントラルアーク4階フローリングルーム、ユニオンスクエア1階ユニオンホール、プリズムハウス1階、プリズムホール等
(すべてBKC)
活動内容
吟詠剣詩舞をご存知ですか。それは、漢詩や和歌に合わせ、日本刀や扇子を手に舞を踊る日本伝統舞踊の一つです。我々は、講師に著名な師範の方をお招きし、日々の稽古で己の演舞に磨きをかけています。また、地域の祭典などにお招きいただけるので、そこで稽古の成果を披露しています。志は、吟詠剣詩舞の世界への発信です。

初心者の方を大歓迎しています。当サークルには、経験者はほとんどいません。皆が同じスタートラインから始め、今日まで少しずつ上達してきました。決して高い敷居ではないのです。歌の世界に入り込む面白さを、一緒に舞台の上で味わいましょう。初めての方も、経験のある方も、どうぞ気軽に声をかけてください。

能楽

能楽部

所属
学芸総部公認団体
主な活動場所
学生会館BOX520(KIC)
活動内容
日本の伝統芸能である能を、日々練習しております。春と秋の自主公演にむけて週に2回練習をしています。また年に1回、他大学の能楽部との交流会を実施。夏と冬に合宿をし、月に数回プロの能楽師の先生に稽古をつけてもらいます。毎年6月は長野県の小中学校に能「土蜘蛛」を公演しに行きます。

敷居の高いものと思われがちな伝統芸能ですが、現在は能楽初心者から始めた人がいっぱいいます。現部員が始めたきっかけには、「袴をはいてみたい」「京都に来たから京都らしいことをしてみたい」「写真で見た装束(能の衣装)を着てみたい」など様々です。気になられた方はいつでも気軽に立ち寄ってみて下さい。

神輿

神輿会 春秋

所属
登録団体
主な活動場所
旧所 名跡各所 京都市内の各所
活動内容
主に春秋に行われる祭事での神輿巡幸に参加し、地域住民と交流を行っています。シーズンオフには京都市内の旧所名跡をめぐりって京文化への知識を深めています。年に15回程度春秋の日曜日に活動しております。

日本で唯一地域のお神輿を担ぐ学生サークルです。有名な神社や祭りに参加し、日本三大祭の一つ祇園祭にも参加します。祭り以外にも、京都の観光地をめぐり、普通の学生生活では味わえない「京都」を楽しむことができます。もちろん、合宿などイベントもやっています。学部回生、男女問わず誰でも歓迎です!

芝居

劇団立命芸術劇場

所属
学芸総部同好会
主な活動場所
学生会館BOX311(KIC)
活動内容
会話劇を主とするお芝居を年に4回ほど発表しています。 リアリティを追求し、ホンモノに近い世界を舞台上に再現することを目指しています。

私たちは衣笠キャンパスで公演を行う演劇サークルです。「演劇ってやったことないから自信ない…」と思う人も大丈夫。演劇経験がなかった団員もたくさんいますよ。役者になりたい人、実際にリアルな舞台を立ててみたい人、演劇を始めてみたい人!私達と一緒にお芝居を作ってみませんか?

マジック

奇術研究会マジックプレイヤーズ

所属
学芸総部任意団体
主な活動場所
セントラルアーク2Fサークルルーム14(BKC)
活動内容
地域の方々などにマジックを披露する地域交流活動をメインに、和気あいあいとマジックの練習や指導を行っています。マジックといっても種類は様々で、トランプなどを使うマジックから大人数に見せるマジックまであります。詳しい情報はサイトで!

部員のほとんどが入会後初めてマジックをする人です。しかし、今ではプロ顔負けの演技もできます!手先の器用さ、経験は関係ありません!(もちろん経験者も歓迎です)。また、マジックという人前に立つ活動は人とのコミュニケーション能力やプレゼン力を鍛えることができ、必ず将来の役に立てることができます!

考古学

考古学研究会

所属
学術公認団体
主な活動場所
学生会館BOX305(KIC)
活動内容
毎週火曜日と金曜日の例会では、考古学の基礎知識を学びつつ、測量や実測の練習をしています。また、日曜日は京都・大阪・奈良を中心としたフィールドワークを実施しています。春・夏には合宿も行っており、九州や東北といった普段行けないような場所にある遺跡を見学しに行きます。学祭では活動の成果を報告します。

考古学研究会では、古代を身近に感じることができます。部室には、土師器・須恵器・埴輪などの遺物がたくさんあり、実際に手に取って観察することができます。また、当研究会が発見した平安時代の寺院跡、松尾山廃寺の調査・資料整理にも参加できます。古代の資料と触れ合うことのできる場所はここだけ!!

古美術

古美術研究会

所属
学術公認団体
主な活動場所
学生会館BOX409(KIC)
活動内容
私たち古美術研究会は月曜日と木曜日の週二回、庭園・絵画・建築・彫刻といったパートに分かれて古美術についての研究をしつつ、実際に作品を見るために美術館や寺院など京都のあちこちを楽しく巡っているサークルです。

せっかく京都の大学に来たのですから、私たちと一緒に京都らしさを満喫しませんか? 先輩たちも優しい人ばかりなので、是非気軽な気持ちで一度見学に来てみてください?

茶道

茶道研究部

所属
学芸総部公認団体
主な活動場所
学生会館5階BOX519「読茶庵」(KIC)
エポック立命213階「蓬窓庵」(BKC)
活動内容
表千家と裏千家の二流派が一緒に活動しています。衣笠とBKCで日々の練習は分かれて行っていますが、茶道の先生をお招きしての稽古や茶会に向けての稽古は合同で行います。先生は表千家と裏千家の両派から来ていただいています。春と秋に京都で大きなお茶会を開催し、夏には合宿もかねて近畿圏外で遠征茶会も開きます。

私たち茶道研究部は今年で創部70周年を迎え、70名近い部員が所属しています。日々の練習では上回生が下回生を指導するので先輩と後輩の距離が非常に近く、衣笠とBKCの部員同士も仲がとてもよいです。また、大きなお茶会の会場として京都のお寺を使わせてもらうこともあり、京都での貴重な経験になりますよ!

応援(吹奏楽・チア)

応援団

所属
中央事業団体
主な活動場所
OIC
活動内容
立命館大学応援団は「日本一感動を与える応援団」という団理念の下、吹奏楽部とチアリーダー部の二部で活動しています。年間を通して体育会各部の応援や、地域の依頼演技演奏を行っています。両部共に高いレベルにあり、全国大会への出場、入賞実績もあります。本年度より活動拠点を大阪いばらきキャンパスへ移します。

私たちは二部(吹奏楽部・チアリーダー部)に分かれて活動していますが、両部で野球やアメリカンフットボールをはじめとする大学スポーツの応援、地域での演奏演技披露を行っています。各部での活動も充実しており、それぞれ音楽やチアリーディングが「好き」で集まった仲間が全力で活動に取り組んでいます。