Room C-1 / C-2 / 1階 ロビー
10:00~17:00
校友・在学、在校生他、参加者が交流し、あらたなつながり(ノード)をつくりだす企画。在学中特別プログラム等に参加した卒業生と在学生が参加して、若手校友、在学、在校生のノードづくりに取り組む企画です。
会場:Room C-1時間:11:00~12:15
UBCプログラムの開設35周年を記念してリユニオン(同窓会)イベントを行います。特別ゲストとしてUBCから以下の皆さまが来日される予定です。1991年に始まった「立命館・UBCジョイントプログラム」(当時)以来、これまでにUBCプログラムに参加された校友の皆さまや、UBCと縁の深い関係者の皆さまに、35周年の記念すべき集いの場にぜひともお立ち合いいただけますと幸いです。
Jan Hare UBC教育学部長Reg D’Silva UBC教育学部副学部長Margaret Early UBC教育学部副学部長Ryan Deschambault UBC教育学部教授(UBCプログラムアカデミックディレクター)Sheri Wenman(UBCプログラム 元担当者)
※以下の点にご留意ください。人数把握のため、事前にお申し込みをお願いします。なお、当日はご来場順でのご案内となります。会場となる部屋の収容可能人数に限りがございます。多数のお申し込みをいただいた場合、ご不便をおかけすることもございますので、あらかじめご了承ください。*このイベントの運営・進行は、主に英語にて実施いたします。
会場:Room C-2時間:11:00~12:15
アメリカン大学・立命館大学国際連携学科(JDP)の卒業生によるキャリア・トークおよび現役学生との交流企画を実施します。JDPに関心のある附属校生や校友のご参加も歓迎します。ぜひお気軽にご参加ください!
※JDPとは、立命館大学とアメリカン大学で学び、両大学共同の学位を取得できる、日本の学士課程では唯一の国際連携プログラムです。
会場:Room C-1時間:12:30~13:45
在学中に立命館霞塾プログラムを受講し、現職の国家公務員総合職として活躍される卒業生をお招きし、トークセッションを行います。※本内容は検討中のものであり、変更となる場合があります。
<立命館霞塾とは>学部1、2回生を対象に、行政リーダーとしての志と資質の養成を目指す、正課外の人材養成型プログラム
※本内容は検討中のものであり、変更となる場合があります。
会場:1階 ロビー時間:10:00~17:00
RIMIXは 学校法人立命館による社会への価値創造を行う人たち(Impact Makers)への支援プラットフォームです。RIMIXラウンジでは、ソーシャルインパクトファンド投資先企業等による展示ブースやサンプル提供、ショートピッチ等を通じて、RIMIXが取り組む1)小学校から大学院まで一貫した社会起業家のシームレスな育成2)社会共生価値を創造する研究シーズ型ベンチャーの創出3)Impact Makersが集うイノベーションコミュニティの形成 4)機会の創出にとどまらず 社会的インパクトを創り出すソーシャルインパクトファンドなどをテーマに交流します。
一部、プログラムが変更になる可能性があります