第691号
矢野健一教授退職記念論集
序
遠藤 英樹
矢野健一教授 略歴 主要著書・論文目録
韓国の無文土器文化の範囲
千 羨幸
韓半島における支石墓社会の複雑化とネットワーク中心性
姜 東錫
湖西地方における円形粘土帯土器段階の石器組成
――石器から鉄器への転換の前段階―――
李 基星
三国・統一新羅時代の光州中心地研究
崔 榮柱
7世紀以降の九州地域と関東地方から出土する新羅土器の特徴
朴 成南
韓国における装飾梵字をもつ銅製香垸の系統と年代
――韓国梵字 オン(oṃ・唵)の検討――
高 正龍・徐 姈男
駿河湾周辺地域の隆帯文土器と他地域との併行関係の検討
村上 昇
「首を伸ばした」土偶
――所蔵資料の修復歴をめぐって――
青木 政幸
竈付き方形竪穴住居群の一発端
――大阪・寝屋川中流域の場合
一瀬 和夫
筑後耳納山系山麓の山岳信仰・霊場遺跡
岡寺 良
3D Model Creation and Processing of Tsuzuraozaki Lakebed Site Pottery
Corey Tyler Noxon