「立命館大学人文科学研究所紀要No.119」 (2019年3月)
目次
小特集 「龍」のように奔出する 〈新たなアジア〉と〈新たなツーリズム〉
![]() |
巻頭言 | 遠藤 英樹 | (1) |
![]() |
ヴァンクーヴァーにおける華人コミュニティと
華人秘密結社洪門民治党の現状 |
安田 峰俊 | (5) |
![]() |
チャイナタウンはもはや “ チャイナタウン ” ではない! “ 外国人労働者の街 ” だ! ―クアラルンプルの<ツーリズムスケープ>瞥見― |
藤巻 正己 | (29) |
![]() |
日本における中国人のコンテンツツーリズム ―安倍晴明に関する「聖地巡礼」を事例に― |
張 曄 | (57) |
![]() |
『Pokémon GO』が生じさせる移動と観光振興 | 神田 孝治 | (119) |
![]() |
Tourism Development and Its Social Impacts in Bali, Indonesia, in the Post-Soeharto Era |
井澤 友美 | (149) |
![]() |
|||
![]() |
モダンの社会理論の限界に関する一考察 ―フーコー=ハーバーマス論争を導きの手がかりとして― |
下村 晃平 | (175) |