TOPICS 01
「エシカル消費」って何をすればいい? 日々の食生活でできることとは
SDGsが世界的な目標になり、持続可能な社会の実現に向けた動きが活発になる中で、倫理観のある消費を意味する「エシカル消費」という言葉を耳にすることも増えてきた。では、エシカル(倫理的)な消費とは具体的にはどのようなものだろうか。食の観点から現代世界の社会問題を研究している立命館大学食マネジメント学部の安井大輔准教授に、エシカル消費の本質や、取り入れる際のポイントなどについて聞いた。
TOPICS 02
壁、天井を自在に移動し、 最適な空間を実現するロボット
TOPICS 02
7/16(土)、楽天生命パーク宮城において「立命館大学デー」を実施します
TOPICS 02