

新着情報
- 2023.5.17 2023年度 学生定期健康診断を受診できていない学生の方へ
- 2023.5.12 2023年度 就職用「健康診断証明書」の発行について
- 2023.5.11 2023年 6月・ 7月 診療日程
- 2023.4.28 2023年度 4月に学生定期健康診断を受けていない方について
- 2023.3.20 2023年 4月・ 5月 診療日程
- 2023.2.22 2023年度4月【学生対象】定期健康診断について
- 2023.1.12 2023年 2月・ 3月 診療日程【変更】
- 2022.12.26 追記:立命館大学における近隣の医療機関、集団接種会場でのワクチン接種の勧奨について
- 2022.11.17 京都学生健康フォーラム開催のお知らせ 参加無料!
- 2022.11.1 【学生対象】参加募集「きづいてつなぐ20歳からの健康づくり事業」へ参加して健康をめざそう!
コラム
2023.6.1
熱中症対策はできていますか?
【2023年度】June
先月から急に暑くなってきました。熱中症対策はできていますか?
熱中症は晴れて暑い日の屋外だけでなく、高温多湿な環境であれば、曇りや雨の日、室内でも起こります。暑くなりはじめは身体が暑さに慣れておらず、熱中症のリスクが高くなるため、今の時期から熱中症対策を行うことができたら良いですね。
高体温、めまい、大量の発汗、頭痛、吐き気、倦怠感、筋肉痛、手足の運動障害などの熱中症が疑われる人をみかけたら下記のChecklistに沿って対応しましょう。
生命を救う応急処置は上記のイラストにもあるFIREです。
実際には【F】【I】【R】【E】は複合的なものではありますが、上記のチェックリストと共に考えるとわかりやすいかと思います。
日本の暑い夏を乗り越えるために熱中症の応急処置を知っておくことは、自分や周りの人を救うために必須なのかもしれません。〈参照URL〉
かくれ脱水JOURNAL https://www.kakuredassui.jp
厚生労働省 熱中症予防のための情報・資料サイト
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/happen.html立命館保健センター
衣笠

〒603-8577
京都市北区等持院北町56-1
衣笠志学館1階
TEL 075-465-8232
Email:hokenask@st.ritsumei.ac.jp
立命館保健センター
BKC

〒525-8577
滋賀県草津市野路東1丁目1-1
BKCウエストウイング1階
TEL 077-561-2635
Email:hokenask@st.ritsumei.ac.jp