SPORTS
- SPORTS REPORT & TOPICS
- 世界に挑む学生を激励!「世界水泳選手権」「FISUワールドユニバーシティゲームズ」壮行会を開催
世界に挑む学生を激励!「世界水泳選手権」「FISUワールドユニバーシティゲームズ」壮行会を開催
-
TAG
-
YEAR & MONTH
SPORTS
SPORTS
2025.07.14
2025年6月24日(火)昼休み、立命館大学びわこ・くさつキャンパスのセントラルアークにて、2025年夏に開催される「世界水泳選手権シンガポール」および「FISUワールドユニバーシティゲームズ」へ出場する立命館大学の学生アスリートを激励する壮行会が開催されました。
本イベントは、日本を代表して世界大会に挑む6名の選手を応援するべく、立命館大学体育会本部が主催となり開催しました。当日は、学生・教職員が会場に集まり、温かい拍手と声援で、選手を応援しました。
学生・教職員が一堂に会し、選手を応援
壮行会では、体育会本部の笠井深智さん(法学部4回生)が進行を務めました。小川さやか副総長からの激励挨拶に続き、選手の所属する各学部から、学生代表の応援コメントと学部長からの花束贈呈が行われました。
小川副総長は「これだけ多くの本学の学生が、世界の舞台で活躍する姿を見られることを、たいへん誇らしく思う。世界を舞台に、これまでの努力の成果を存分に発揮し、また一段と成長して、立命館、BKCへ帰ってきてください」と激励の言葉を送りました。
経済学部の学生を代表して登壇した河井朝飛さん(経済学部2回生)は、玉井選手に向けて、「水泳については全くの初心者ですが、玉井選手の華麗で力強い飛込の凄さは私にもわかります。応援しています。」とエールが送られました。
出場選手紹介と意気込み
続いて、滋賀・立命館ダイビングクラブの馬淵崇英監督、女子陸上競技部杉村憲一監督からコメントが送られたのちに、各選手が登壇し、それぞれの大会にかける想いや意気込みを語りました。
以下、選手の紹介とコメント(抜粋)をお届けします。
玉井 陸斗選手(経済学部1回生)
【所属】水泳部/滋賀・立命館ダイビングクラブ
【出場大会】世界水泳選手権シンガポール2025(大会日程:7月27日~8月3日)
【出場種目】高飛込・高飛込シンクロ
【コメント】まだ達成できていない金メダルの獲得を目標に頑張っています。立命館を背負って、日本代表として世界選手権でメダルを獲得して、BKCに持ち帰りたいと思います。応援よろしくお願いします。
柳井 綾音選手(食マネジメント学部4回生)
【所属】女子陸上競技部
【出場大会】FISUワールドユニバーシティゲームズ(大会日程:7月21日~7月27日)
【出場種目】20km競歩
【コメント】前回出場したワールドユニバーシティゲームズでは悔しい思いをしました。今年は4回生、最後の大会となるのでメダルを取って日本に帰ってきたいと思っています。昨年のオリンピックでもみなさまの応援がとても力になりました。今回も応援をよろしくお願いします。
土屋 舞琴選手(スポーツ健康科学部4回生)
【所属】女子陸上競技部
【出場大会】FISUワールドユニバーシティゲームズ
【出場種目】ハーフマラソン
【コメント】3年前に入学したときに一番叶えたいと思っていたワールドユニバーシティゲームズに出場できることを大変嬉しく思っています。自分の実力を最大限発揮し、メダルをもって再び姿を現すことができるよう、頑張ってきます。
瀧野 未来選手(スポーツ健康科学部2回生)
【所属】女子陸上競技部
【出場大会】FISUワールドユニバーシティゲームズ
【出場種目】400mハードル
【コメント】盛大に送り出してもらい、大会が楽しみになったとともに身が引き締まる思いです。表彰台を狙って全力で戦っていきたいと思っています。日本を背負って、立命館を背負って、戦うことになるので、しっかりと今出せる力を発揮して戦ってきます。
西田 有里選手(食マネジメント学部2回生)
【所属】女子陸上競技部
【出場大会】FISUワールドユニバーシティゲームズ
【出場種目】800m
【コメント】日本代表としてユニバーシティゲームズに出場できることに喜びを感じています。日々応援いただいている方に走りで恩返しできるよう、今の全力を出し切って、優勝、メダル獲得を目指していきたいと思っています。応援よろしくお願いします。
土屋 温希選手(食マネジメント学部4回生)
【所属】男子陸上競技部
【出場大会】FISUワールドユニバーシティゲームズ
【出場種目】20km競歩
【コメント】団体・個人両方で金メダルを取れるように、強い覚悟を持って、妥協せずに、金メダルを持って帰ってこれるよう頑張りたいと思います。
イベント終盤には、立命館大学応援団による迫力ある応援パフォーマンスが披露されました。
世界水泳選手権は7月27日~8月3日、FISUワールドユニバーシティゲームズは7月21日~7月27日に開催されます。
世界に挑む学生アスリートの応援をよろしくお願いします。