紀要 28巻3号 2017年1月
 
   
目次  執筆者一覧  
   
2015 年度国際言語文化研究所連続講座「70 年目の戦後史再考」  
  企画趣旨 高橋秀寿 p. 1  
第1 回「戦後70 年―記憶の忘却とその責任」  
  戦後70 年報道の報告  岡本晃明 pp. 3 - 5  
  被爆者像のステレオタイプ化に関する一考察
―映画『純愛物語』からテレビ特撮番組『怪奇大作戦』まで―
 
山本昭宏 pp. 7 - 16  
第2 回「戦後京都―小説『金閣寺』とその時代」  
  はじめに  西 成彦 pp. 17 - 18  
  三島由紀夫における「京都」と「戦後」
―『金閣寺』を中心として―
 
南 相旭 pp. 19 - 30  
  占領期の金閣寺と金閣寺界隈
―南相旭著『三島由紀夫における「アメリカ」』第2 章を読むために
 
西川祐子 pp. 31 - 39  
  近代京都の景観と金閣寺  河角直美 pp. 41 - 48  
第3 回「土地所有と民族問題 ―農地改革を事例に」  
  土地所有と民族問題
―農地改革から考える―
 
安岡健一 pp. 49 - 64  
第4回「地域からの戦後史再考―福島、水俣、沖縄…」  
  はじめに  高橋秀寿 pp. 65 - 66  
  地域からの戦後史再考
―福島を中心に―
中嶋久人 pp. 67 - 84  
  水俣-福島を通して見えてきたもの 山田 真 pp. 85 - 89  
  もう一つの地図を描きながら,〈地域を生きる〉
―沖縄の地域開発をめぐる経験史から―
大野光明 pp. 91 - 100  
第5 回「敗戦国 ―「零時」からの70 年」  
  「敗戦国 ―「零時」からの70 年」を考える 岩崎 稔 pp. 101 -114  
  記憶の当事者性と植民地主義の忘却 小田博志 pp. 115 - 123  
特集「日本観」を問いなおす  
  コッコジ(韓国いけ花)草創期にみる日本人観
小林善帆 pp. 125 - 141  
  在日コリアン社会のチェサの文化変容
―儒教的チェサと仏壇との併祀(へいし)―
李 裕淑 pp. 143 - 159  
  ボストン大都市圏におけるアメリカ市民の日本観 志賀恭子 pp. 161 - 181  
  ドキュメンタリー映画『ミリキタニの猫』から問う日系アメリカ人の戦争の記憶 高橋侑里 pp. 183 - 193  
個別論文  
  The Case for Increasing CLIL in Japanese Universities Michael James DAVIES pp. 195 - 205  
  Variations japonaises sur le thème de l’épouse surnaturelle Le cas de la Dame Céleste du Lac Yogo Eric FAURE pp. 207 - 220  
  森有正の「経験の哲学」における影響と創造 Laurent RAUBER pp. 221 - 231  


<<一覧に戻る


[この画面を印刷]