Ath-Rits

NEWS

2022/03/07

  • 重要
  • スポーツ強化オフィス

試合等参加証明書について

体育会のみなさんへ

試合等参加証明書とは、公式戦等により授業を欠席せざるを得ない場合に、学
の皆さんが教員の指導や援助を受けて、習を進めることが出来るよう、学として皆さんの学業との両援する制度です。
試合等参加証明書の届け出をもって、一律に欠席する授業を出席とする、あるいは公欠扱いとする制度ではありません。この試合等参加証明書の発行には、事前の申請が必要です。下記提出書類を締切日までに、主務が受付窓口(スポーツ強化オフィス[BKC]または学生オフィス[衣笠・OIC])へ提出してください。

〈提出書類4点〉
①「試合等参加証明書」発行申請書
 ※4月からの回生を記入してください。また新1回生の学生証番号が不明の間(4月初頭くらいまで)は、空欄での提出が可能です。ただし新1回生は、選手以外(スタッフ等)での試合参加を控え、授業出席優先でお願いします。
②大会要項または派遣依頼書類
③「試合等参加証明書 発行申請書」提出時チェックリスト
④試合等参加証明書
 ※試合等参加証明書は履修登録確定後に提出してください。

様式は
こちらよりダウンロードし、記入例にそって作成・印刷してください。
試合等参加証明書発行までの流れも掲載しています。

〈提出締切日〉
■上記書類①②③は試合・大会等出場のために欠席せざるを得ない最初の授業日(該当講義日初日)の3週間前までに提出してください。(厳守!!!)
 
(例)4/24が該当講義日初日の場合、4/3までに提出
■前日移動日が該当講義日初日となる場合は、前日移動日から3週間前を提出締切日とします。
 
(例)4/24の試合・大会等に参加する為、4/23の授業を欠席して移動する場合、4/2までに提出
■提出締切日が土・祝日の場合は、必ず提出締切日の前に提出してください。
■上記書類④の提出締切日はありませんが、原則欠席前に教員に渡すこととなっているので、なるべく早めに作成して提出してください。

〈注意事項〉
提出締切日を過ぎたものは、原則受け付けいたしません。学連の連絡が遅いなど、特別の理由がある場合は、スポーツ強化オフィス[BKC]または学生オフィス[衣笠・OIC]へ至急ご連絡ください。
●国体や代表選抜など、個人で参加される大会も申請が可能ですので、提出してください。
●複数申請者がある場合は「試合等参加証明書」発行申請書にまとめて記入し、提出してください。
●「試合等参加証明書」発行申請書に記入された氏名の順に、試合等参加証明書をそろえてご提出ください。
●試合等参加証明書の即日発行はできません。会議で承認されてから、提出のあった順番で順次発行いたします。(1週間前後で発行)
BCPレベル3」の期間は、試合・大会参加の許可が下りていないと、試合等参加証明書の発行ができませんので、WEB申請忘れがないようご注意ください。

  
申請フォームはこちら 

〈春学期の休日授業日〉
★祝日授業日
 429日(金)、718日(月)
★統一補講日
 423日(土)、521日(土)、618日(土)、79日(土)、723日(土)
★その他
 722日(金)は火曜授業日となります


[お問い合わせ先]
 スポーツ強化オフィス
 TEL  077-561-3977
 Emailbkcsport@st.ritsumei.ac.jp