Ath-Rits

NEWS

2020/12/18

  • スポーツ強化オフィス

心肺蘇生についての動画のご紹介

体育会各クラブのみなさん


練習場所や試合会場で部員の誰かが突然倒れてしまったら、あなたは助けてあげることができますか?


人間は、心肺停止状態になると脳に酸素が供給されなくなり、その状態で生きられる時間はわずか35分といわれています。
その場に居合わせた人による適切な救命処置が、傷病者の命を大きく左右します。

以下のサイトでは、心肺蘇生についての正しい知識を、わかりやすく動画で説明しています。(この動画は、本学教職員向けに案内されたものですが、とても分かりやすい教材ですのでスポーツ強化オフィスから各部の皆さんへご
紹介します)

特別な資格がなくても、誰にでも行えるのが応急手当です。
万が一の緊急事態に備え、適切な応急手当や心肺蘇生(AEDの取扱い)を学び、日頃から身につけておきましょう。


■「心肺蘇生(AEDの取扱い含む)について」(全部で18)
https://www.fdma.go.jp/relocation/kyukyukikaku/oukyu/pages/shinpai/shinpai_01.html


[お問い合わせ先]
スポーツ強化オフィス
TEL
077-561-3977