2012年度
前期
プログラム科目名 | 学部 | 授業CD | 各学部認定科目名 | クラス | 回生 | 曜日 | 時限 | 担当者 | 教室 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(展開科目) アントレプレナー特殊講義II(製品事業化システム論) |
経済・経営 | 53264 | アントレプレナー特殊講義II(製品事業化システム論) | AP | 3回生以上 | 月 | 6 | 黒木正樹(ATAC) | C103 |
理工 | |||||||||
情報理工 | |||||||||
(展開科目) アントレプレナー特殊講義IV (イノベーション戦略論) |
経済・経営 | 53286 | アントレプレナー特殊講義IV(イノベーション戦略論) | AP | 3回生以上 | 火 | 6 | 黒木正樹 (ATAC) |
C104 |
理工 | |||||||||
情報理工 | |||||||||
(基礎科目) アントレプレナーシップ論(イノベーションと起業家精神) |
経済・経営 | 53279 | アントレプレナーシップ論 | AP | 2回生 | 水 | 6 | 黒木正樹 | C103 |
理工 | 53440 | 特殊講義(基礎)I (アントレプレナー) |
|||||||
情報理工 | 53446 | 特殊講義(基礎)I | |||||||
生命 | 53462 | 特殊講義(自由選択)2(アントレプレナーシップ論) | |||||||
薬 | 53463 | 特殊講義(自由選択)(アントレプレナーシップ論) | |||||||
(展開科目) アントレプレナー特殊講義III(知的財産戦略論) |
経済・経営 | 53285 | アントレプレナー特殊講義III(知的財産権) | AP | 3回生以上 | 水 | 6 | 渡辺三彦 | 情報処理演習室C32 |
理工 | AP | ||||||||
情報理工 | c | ||||||||
(展開科目) アントレプレナー特殊講義I(ビジネスインキュベーション) |
経済・経営 | 54604 | アントレプレナー特殊講義I (ビジネスインキュベーション) |
AP | 3回生以上 | 木 | 6・7 | 山口 俊介 | C103 |
理工 | |||||||||
情報理工 | |||||||||
(基礎科目) 資金計画論 |
経済・経営 | 53444 | 資金計画論 (アントレプレナー) |
AP | 2回生以上 | 木 | 6 | 樋原伸彦 | C105 |
理工 | 53443 | 特殊講義(基礎) I (資金計画論) |
AP | ||||||
情報理工 | 53442 | ベンチャー・ファイナンス | C | ||||||
生命 | 53464 | 特殊講義(自由選択) 2(資金計画論) | AP | ||||||
薬 | 53465 | 特殊講義(自由選択)(資金計画論) | AP | ||||||
(基礎科目) ベンチャービジネス論 |
経済・経営 | 52361 | ベンチャービジネス論 (アントレプレナー) |
AP | 2回生以上 | 夏季集中I ※1 | 樺澤 哲 | 未定 | |
理工 | 52362 | 特殊講義(基礎)I (ベンチャービジネス) |
|||||||
情報理工 | 52363 | 起業論 | |||||||
生命 | 52364 | 特殊講義(自由選択) 2(ベンチャービジネス論) | |||||||
薬 | 52365 | 特殊講義(自由選択)(ベンチャービジネス論) |
- ※1「夏期集中Ⅰ」は、2010/9/6(月)~2010/9/10(金)を予定しています。
- ※各学部における履修方法、単位認定の仕方などについては、各学部の履修要項等を参照してください。
- ※受講登録にあたっては、必ず所属学部の授業CDで記入をしてください。
- ※2006年度以前入学者で「アントレプレナー特殊講義IIおよびIII」の受講希望者は、アントレ事務局まで申し出て下さい。
アントレ履修生全体ガイダンス
必ず、いずれかの日程のガイダンスに出席してください(いずれも内容は同じです)。 やむを得ない理由で出席できない場合は、産学協同アントレプレナー教育事務局(経営学部事務室内)まで、問い合わせてください。
- 第1回目:4/2(金) 16:30~17:30
- 第2回目:4/5(月) 16:30~17:30
- 第3回目:4/6(火) 16:30~17:30
すべて、会場は コラーニングハウスⅠ C109 です。
後期
プログラム科目名 | 学部 | 授業CD | 各学部認定科目名 | クラス | 回生 | 曜日 | 時限 | 担当者 | 教室 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(基礎科目) 事業計画論 |
経済・経営 | 55342 | 事業計画論(アントレプレナー) | AP | 2回生以上 | 火 | 6 | 嶋内秀之 | C105 |
理工 | 55614 | 特殊講義(基礎) I (事業計画論) | AP | ||||||
情報理工 | 55613 | プロジェクト管理論 | C | ||||||
生命 | 55646 | 特殊講義(自由選択)2 事業計画論 |
AP | ||||||
薬 | 55647 | 特殊講義(自由選択) 事業計画論 |
AP | ||||||
(実践科目) アントレプレナー実践講座 |
経済・経営 | 56854 | アントレプレナー実践講座 | A1 | 3回生 以上 |
木 | 6・7 | 山口俊介 |
C104 |
理工 | |||||||||
情報理工 | |||||||||
(基礎科目) 生産システム論 |
経済・経営 | 55392 | 生産システム論(アントレプレナー) | AP | 2回生以上 | 金 | 6 | 上田智久 | C105 |
理工 | 55632 | 特殊講義(基礎) I (生産システム論) | AP | ||||||
情報理工 | 55633 | 特殊講義(基礎) I | CC | ||||||
生命 | 55648 | 特殊講義(自由選択)2生産システム論 | AP | ||||||
薬 | 55649 | 特殊講義(自由選択)生産システム論 | AP |
実践科目
【各種インターンシップ演習】
- 起業活動インターンシップ演習(BKCインキュベーター入居ベンチャー企業)
- 企業・支援インターンシップ演習(BKCインキュベーター・IM室)
- 産学協同アントレ企業・支援インターンシップ演習(コンソーシアム協力企業)
- ※3回生以上で「展開科目への履修にあたっての先修条件」を満たしていることが必要です。
- ※「各種インターンシップ演習の受講希望者は、5月初旬頃、「産学協同アントレプレナー教育プログラム・専用ホームページ」から「アントレ・インターンシップ・エントリーシート」を各自ダウンロードしてください。
- ※エントリーシートを所定の期日までに「成績通知表(累積GPA記載のもの)」のコピーを添え、産学協同アントレプレナー教育事務局(経営学部事務室内)に提出し、アントレ事務局実施の「個人面談・審査・企業マッチング」を受けてください。
- ※単年度で認められる「各種インターンシップ演習」科目数の上限は、1科目のみです。
- ※「2010年度 立命館大学インターンシップガイドブック」の「単位認定基準」に従います。