科目編成
産学協同アントレプレナーシップ教育プログラムの受講フロー
産学協同アントレプレナーシップ教育プログラムの開講科目
科目系列 | 科目名 | 単位 | 配当回生 | 開講時期 |
---|---|---|---|---|
アントレプレナー 基幹科目群 |
アントレプレナーシップ論 | 2 | 2回生以上 | 前期 |
ベンチャー企業論 | 2 | 2回生以上 | 後期 | |
事業開発論 | 2 | 2回生以上 | 後期 | |
ベンチャーファイナンス | 2 | 3回生以上 | 前期 | |
アントレプレナー 展開科目群 |
プログラム特殊講義 (アントレプレナー) A |
2 | 2回生以上 | 後期 |
プログラム特殊講義 (アントレプレナー) B |
2 | 3回生以上 | 前期 | |
プログラム特殊講義 (アントレプレナー) C |
2 | 3回生以上 | 前期 | |
プログラム特殊講義 (アントレプレナー) D |
2 | 3回生以上 | 後期 | |
アントレプレナー 実践科目群 |
テクニカル・ビジット | 2 | 3回生以上 | 夏季 |
ビジネス・インターンシップ | 2 | 3回生以上 | 夏季 |
実践科目群「ビジネス・インターンシップ」「テクニカル・ビジット」について
注意:実践科目群は、本プログラム受講許可者の3、4回生が受講できる。
ただし、下記3点の条件を満たす事を必要とする。
- 「アントレプレナーシップ論」「プログラム特殊講義(アントレプレナー) A」の2科目と「ベンチャー企業論」または「事業開発論」のうちいずれか1科目の合計3科目のGPAが3.0以上であること。
※「ベンチャー企業論」、「事業開発論」の両方を修得した場合は、成績評価の高いほうを判定の対象とする。 - 実践科目群の選択希望理由書の内容
- 担当教員との面談
ビジネス・インターンシップ
- 応募方法 調整中
- スケジュール 調整中
- インターンシップ受入先企業(リンク) 調整中
テクニカル・ビジット
- 応募方法 調整中
- スケジュール 調整中
- 詳細情報 調整中