プログラムの単位認定

プログラムを履修するには、原則としてプログラムに設置されている科目から、全体として16単位のパッケージ履修をしなければなりません。その内訳は、次の通りです。

  1. 「アントレプレナーシップ論」(必修)および基礎科目群4科目中3科目を履修の合計4科目履修
  2. 展開科目群4科目を履修した後、3回生の夏期又は後期に履修できる実践科目群4科目中1科目以上を履修

各学部における履修方法、単位認定の仕方等については、以下のとおりです。詳細は、各学部の履修要項等を参照するか、または、こちらをご覧ください。

※本プログラムとBKC副専攻との「ダブル履修」は不可とします。但し、経営学部生(文理総合インスティテュート所属学生を除く)については、 希望する場合は「ダブル履修」も認めます。文理総合インスティテュート所属学生は、BKC副専攻との「ダブル履修」はできません。


※本プログラムを主管している経営学部の2015年度大阪茨木キャンパス(OIC)移転に伴い、2012年度の入学者については、経営学部所属の学生のみを募集の対象とし、以後は受講生募集を停止します。

2013年度以降の入学生については、経営学部所属学生を対象に開講する、3つの特別教育プログラム 「インテンシブプログラム」の中の1つとして、「産学協同アントレプレナーシップ教育プログラム」を開講します。詳しくは、「経営学部 履修要項 2013」をご確認下さい。