05.04


2017

立命館で初めてみんなと出会った日 CAP17交流会②

【1期韓】キムドンウォン

立命館で初めてみんなと出会った日 CAP17交流会②

【1期韓】キムドンウォン

おはようございます~

東西大学のCAPに参加している2年生の金東原です。

今日は、420日に立命館大学でとても楽しかったイベントがあったので、紹介しようと思います。

それは!!

韓中CAP生一期と日本CAP生二期、CAPサポーター、そして先生たちが、はじめて皆一緒に食事をする場!!です。では、さっそく紹介します~

始めて一緒に出会った韓中一期生と日本二期生

 まず、5限の日本CAP二期生の授業に、私たち韓中CAP一期生も参加しました~。授業は最初に、庵逧先生からの簡単なCAPの紹介があってつぎに、三々五々集まってお互いに自己紹介したり、話をしたりしました~(私も一緒に参加してたので、写真を撮ることができませんでしたT^T)

授業が終り~ つぎは、いよいよ食堂へ移動する時間~

食堂ではCAP生一期と二期お互いに組になって席に座りました~。サポーター学生たちも到着して後ろに見えますね~。

左から金津先生、庵逧先生、上野先生

上野, 庵逧先生の話の後に楽しい食事の時間がはじまりました~。

さて、立命館大の学生食堂で行ったCAPメンバー初めての食事~

캠퍼스 아시아 1, 2, 서포터즈들의 첫 식사~

果たしてそのメニューは何でしょうか!

それは~、食堂で準備してくださったビュッフェでした~。では、次々見てみましょうか~

↓からあげとフライドポテト、焼きそばいなり寿司とのり巻き

↑ティラミス、玲瓏たる赤のケーキ、名前はしらんが美味しかった何か?

メニューは少なめですが, みんな楽しく食事を始めました~


魅力があふれる立命館大のサポーターたち~

サポーターと言うのは日本に留学来たCAP生を助けてくれるため集まった学生たちです。はじめて日本に来た時、何も知らなかった韓中CAP生たちに一から十まで親切に教えてくれたり、一緒に授業を受けたり、一緒に遊びに行ったりとても大切な友だちです。

楽しく話している時、写真撮るよと言ったらすぐポーズ~。全世界どこに行ってもブイは共用ですね~。

いろんな学生とおしゃべり、 廣澤先生、山本先生と楽しい時間~

先生たちと一緒に話ししながら、辛いこととか悩みなどを話し合って、お互いにもっと近づいて行くことができる場だったと思います~。あちこちでブイブイ~~

いつも元気で親切なさつきちゃん

始めて会った席で ぎこちないと思ったけど、みんな性格がやさしいし明るくて早く仲よくなることができました。30分ごとに席を変えたことも幸いしたようです~。

あ~食べ物の種類はすくなかったけど、おいしかったです~本当に~。そして、とてもとても楽しい時間でした~。

このような場を作ってくれた先生たちと、忙しいところ参加してくれたサポーターたち、CAP生たち、ありがとうございます~~

ここまで読んでくださったすべての方々に感謝しながら、ここで失礼します~~

では、幸せで楽しい一日を~~


前へ戻る