06.01
2017
中国の国際寮
【1期】高彩珈

中国の国際寮
【1期】高彩珈
こんにちは〜CAP1期生の高彩珈です。CAP2期生や、CAPのことをもっと知りたいと思ってる人のために!今回は今まであまり話してこなかった宿舎の中を少しだけ紹介します。私たちは今一階の4人部屋に住んでいて、部屋は基本的に日本人2人韓国人2人で住んでいます。宿舎は5階建で、2階から上は2人部屋でとても広かったです。ちなみに部屋の中はこうなっています。下が机で上がベットになっています。
シャワールームやトイレは、部屋の外にあります。
シャワーのお湯は夕方は4時から12時まで、朝は6時から8時までと決まってます。自分の生徒証にお金をチャージして使えるようになります。
冷房も扇風機も完備しており、夏でも部屋の中はとても過ごしやすいです。広州は湿気がほんとにひどいので、洗濯物を部屋干しにしたりするとなかなか乾かなかったり、生乾き臭くなってしまうので、私たちの部屋は基本的に冷房をつけっぱなしにしています。洗濯といえば、階に2つずつ洗濯機がありますがだいたいどっちかが壊れてるので、洗濯できても脱水はできない時があります。ちなみに言うと1階は右の洗濯機が使えなくて、2階は左の洗濯機の調子が良くないです。
ちょっとだけ宿舎について紹介して来ましたが、実際に留学に来ると写真で見たのと全然違うかもしれません。最初は私たちも慣れることができずに愚痴ばかり言っていましたが、最近は住み慣れて来て宿舎での生活が快適なものになって来ました。
何よりも国際寮ということなので、たくさんの外国人と仲良くできます。CAP2期生のみなさんも来年の広州での生活、たのしみにしててくださいね!