09.16


2020

中国・韓国の友達へ

【3期】平岡帆乃佳

中国・韓国の友達へ

【3期】平岡帆乃佳

みなさんこんにちは!キャンパスアジアプログラム3期生の平岡帆乃佳です(^^)コロナウイルス大流行という大変な状況の中、いかがお過ごしでしょうか?わたしたちCAP生も、コロナ禍の影響を大きく受け、すべての移動キャンパスをやむなく中止することになりました。そのため、今年また再会するはずだった中韓の友達に会えていません。

そこで今回は彼らにお手紙を書くような形で記事を書いていきたいと思います(^^)

20200916_1

 

まず一緒に広州で過ごした東西大の친구들!

去年の2月の終わりから6月の終わりまで4ヶ月間一緒に過ごしてからもう一年以上経つのに、今でも広州での生活が楽しすぎて全然忘れられません(笑)一緒に授業を受けたり遊びに行ったりしたことはもちろん、みんなで誕生日をお祝いしたことやCAP生だけの文化祭を楽しんだことなど、日常も特別なイベントもすべて本当におもしろかった!また次の移動キャンパス時のために、勉強のアドバイスをしたりお互いに日本や韓国のおいしいご飯屋さんをおすすめしたりしたおかけで、次の移動キャンパスもすごく楽しみで仕方なかった(笑)バイバイするときはみんなよりも早く帰るわたしたちを夜中なのに見送ってくれて感動だったよ。またいろんな思い出話するために絶対会おうね!

次に釜山で過ごした広外大の朋友们!

東西大は授業が比較的大変で、課題が一つ終わったらまたすぐに違う課題の準備に追われて、本当に忙しかった…!その中で一緒に課題の準備をすることが多くて、お互い日本や中国での移動キャンパスの思い出話をしたり、韓国語だけじゃなくて日本語や中国語の勉強をしたりと、共に留学してる感じがすごくして楽しかったです(^^)

勉強以外にも一緒におしゃれなカフェ行ったり釜山の綺麗な海を見に行ったりと、韓国ならではの過ごし方をみんなとできて大満足でした☆何人かは海辺で本格的なカメラで撮影してくれて、わたしは中国語が苦手で、去年は中国語で話すことはほとんどなかったから、2回目の広州留学でしっかり中国語を身につけてみんなと中国語で話そうと思ってたのに本当に残念…積極的に連絡しあってわたしの中国語伸ばして!!(笑)

20200916_2 20200916_3


正直移動キャンパスが無くなって、わたし自身すごく落ち込みました。留学ができないこと、去年やり残したことができないこと、そしてみんなに会えないことなど、可能だと思っていたことがすべて不可能になって、本当に悲しく悔しい思いを味わいました。今でも去年の移動キャンパス時に撮った写真や動画を見ながら、本当に恋しい気持ちでいっぱいです。今はまだ会えないけれど、いつかきっとこの状況は良くなるはずです!だからその時まで健康に過ごして、安全な状態で中国や韓国に行けるようになったら、日本に来れるようになったら絶対にまた会いましょう!!!☆

20200916_4



キャンパスアジアプログラム3期生    平岡帆乃佳

 

前へ戻る